まぁ恨み節みたいなもんですが
お付き合いいただけたら嬉しいです。
今またトラックに乗っています
派遣なのでそこそこ割がいいわけですが(残業とか1分単位でつきます)
内容はそれなりにキツイところもありますんで
肉体労働です 筋肉痛にもなりました
正直「アレ」をやった後なので初日とかほんとに後悔しましたよ 逃げることも少し考えました
なんとか初週乗りきって 経験者なので既に一人立ちしています あとはコースに慣れてくだけという状況には持っていけました・・・😰
「アレ」とはタクシーです
やっぱりタクシーは労力の割には金がいいし仕事も楽ですね。
まぁもう私は定時制8出番で20万~25万くらい手取りであればいいみたいな概念でしたので
超楽でしたよ☺️♪都内ではないけど
私の場合社会保険入るメリットがほとんどないんですよね(すでに年金を貰っている)
もっと詰めた仕事すれば8出番で25~30万くらいはイケたのかもしれませんが 疲労運転は危ないですからね もちろん無事故無違反で終われました😉👍️
そして波風立てず円満に退職しましたが
また働くタイミングがきたので(失業保険切れた)
直近のタクシー会社に電話したら使ってくれなかったんですよね
面接まで行かないで電話で断られましたw
なんだよー大人しく真面目に欠勤もせず売上もある程度やってたのに😡(失業保険との兼ね合いで1年やらなかったが祝い金など無し 縛り無し)
仕方ないので別のタクシー会社に面接に行ったら定時制そもそもやってなくて社員のみだと😨
タクシー経験者の方ならわかると思いますが定時制がない会社ってかなりレアですよね
なので仕方なく辞退しました 条件も悪い 歩率52%とかそんなもん
そもそも定時制は業界ではバイトと呼ばれていますが正確には契約社員ですよね。
8出番でも月16日出勤したことになりますので週4くらいの扱いとなりますね
そして今社会保険加入うるさくなったので定時制でも社保に入らないといけない場合(会社)も増えてきてると思いますので そうなってくるとそんなに選択肢はないんですね
都内みたくすごくタクシー会社が多い地域でもないわけです。
なので直近のタクシー会社の定時制なら
社保加入有無選べたんで戻れたらそれが一番楽というかそういう画を描いていたので計画が大幅に狂いましたよ😢
それで他のタクシー会社も考えたんですが
今回半年未満の勤務でまた失業保険が出る条件を満たすので また入ってすぐ辞めてみたいな
そうなってくると
はたから見れば何か問題起こして辞めてるみたいな感じに見られる可能性が高いのとあんまり細かい勤務期間ってのもよく思われないのは確実で 他の運転手とかにどう思われてもかまわないんですがタクシー会社同士横の繋がりがあるんですよね(地域内)
そんな感じでもどかしいような
手が届きそうで届かない感じになって
悩んだんですけど
前働いてたドライバー派遣のほうに連絡したところすぐ来てくれという現場があって仕事内容の経験もあったので無駄な無職期間(失業保険切れ)は極力作りたくないので引き受けたという流れですわ いやー参ったねほんと
去年再就職手当て貰った関係で
ちょっと変則的になってるんですよね離職のタイミングといいますか働いてる期間がどうしても細かくならざるをえないんです(失業保険最大限効率よく活用するため)
なのでちょっと次から考えるかな
再就職手当ては3年に一回だけど
ストレートに1年働いて300日給付(45歳から360日給付)のループのほうが仕事は探しやすいですよね1年は働くわけですから気兼ねなく探せるというか入社できますし
それをあと14回繰り返せば生きてたら70歳とかですし たった14回ですよ2年ワンセットみたいな感じですわね
まぁ細かくても
派遣は更新しなければそれで辞められますから半年未満とかでも問題ないわけですが
派遣ってそういうもんです
だけどタクシーよりトラックの仕事はきついですよ
そしてタクシーのほうが割がいい
はー 参ったね
なので意地悪なのか考え方なのかはわかりませんが また使ってくれてれば超楽で世の中楽勝モードだったのに・・・
一応トラック乗れればタクシーとのループで食いっぱぐれはなさそうですね
それが唯一の救いですがタクシーもタクシーであんまり離れちゃうとタクシー勘取り戻すのはそれなりに大変なんだよなー
気難しいのとかやめてほしいな ほんとに!👿