セミリタイア125(ほぼ寝てるだけで月30万入ってくる さらに非課税) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

雨の前にオイル漏れの可能性がでてきて

雨が上がって車乗って次の日見たら↓


やばいと思いきやウォッシャー液が漏れてただけということで一安心(パッキンの部分)
結局今回の給付期間ではバイトを上手く絡ますことができませんでしたね 次の課題だな

↑これは前貰った再就職手当て
109万1916円 非課税なので年収には含まれない

最近貰ってる基本手当て18万4996円ですが28日分ということで実際というか本当の月額は月30.5日換算とすると↓
日額6607円×30.5日=20万1514円
それに障害年金が9万8000円くらいだったかな?☺️♪障害厚生年金だからある意味エリート
20万1514円+9万8000円=29万9514円ですね
まぁほぼ月30万と言って差し支えないでしょう
四捨五入すれば30万ですしね。
さらにしつこいですが非課税ですから
ほぼ毎日寝てるだけでもこれだけ手元に入ってきますから関西の楽豚もビックリの楽勝やね♪の生活なのかもしれません😉👍️

まぁ当事者としてはよくここまできたなというかよくここまでシステムに乗る流れを構築したなというか畳み掛けたなというのが正直なところでしょうかね😁

全国でも私と同じくらいハロワ+障害年金関連突き詰めてやってる人って多くはいないような気さえしますよwww
さらに45歳になるとクアドルプルですからねwwwww

そして今回の給付が終わった後に雇用保険に入って4ヶ月半働けばまた300日給付が待っています。ふふふ(この辺りは半裏技テクニックとも呼べなくはないので非公開でいいかなw)
公開や指南したところで私に得はありませんからね😡完全に合法そしてしつこいですが年収には含まれないので非課税です!

思えば地元や高校の友人に裏切られ
何のツテもなく30歳くらいで就職するも鳴かず飛ばずで借金まで作って移籍したタクシー会社でナイト乗務で無理して一旦体制を立て直すまではいったものの体調不良(アルコール性肝炎)もあって退職
最初に失業保険を受給したのが2016年だったかな・・・

当時はたしか会社辞めた時20万しか持ってなくて自己都合退職だったから給付制限3ヶ月付いたから実際支給されるまでに四ヶ月半くらいあったんじゃないかな
たしか支給到達時には20万以上持ってたような記憶があるけど(ブログに記事残ってるけど)
給付制限中は仕事の制限ないんで(地元ハロワ)入って辞めてとかやってるうちに給付制限期間を消化していき働いた分は少しでも金にはなりますから
そんな感じでまぁなんというか当初からある意味一種の才能というか特能みたいなのは発揮してたんじゃないですかね 失業保険関連は

躁鬱はもうナイトやってた時くらいに発病してたけど無理矢理というか根性で乗りきったかな
その後2年しないくらいで起き上がれなくなって精神科に予約とってって流れですよね

まぁでももう戻れないし
一種の才能である失業保険年金生活を楽しんでいくしかありませんね😃♪
理論上失業保険貰いながらの減らされないレベルのバイトもやれば月40万くらいは目指せそうですよ 私ならできそうな気がしますよね

あっ情報商材とかじゃないですし
基本知り合い以外には聞かれても何も教えられませんからね 失業保険にしろ年金にせよ
まーそんな感じです🤚