お遍路 (7) | kumoninote-fuwafuwaのブログ

kumoninote-fuwafuwaのブログ

雲に乗って フワフワと どこかに行きたい…。 そんな 現実逃避を したい。そんな 思いを いつも 抱えてます。でも 現実から 逃げる事は 出来ないので 毎日の 暮らしの中の細やかな幸せを かき集めて 綴ることで 幸せを 感じていたい そんな フワフワです。

梅雨の走りでしょうか

ぐづついた空模様が続きますね。


そんな中でもお遍路回って来ました。


今回は 21番札所

今までで一番大きなお寺でした。

気持ちの良い落ち着く空間で 

なんとなく 京都を思わせるそんな佇まいです。


新緑も綺麗










写真はありませんが

御本堂の中に上げていただき 

ご本尊様を 見せていただきました。

心引き締まるそんな時間でした。










22番札所















今回で 88カ所のうち 

1/4  を 回ることができました。

続くかな??って不安でしたが

ここまで来ました。

始めは お経を詠むことが 

難しく小さな声でしたが

この頃は 綺麗な声で歌うように詠む事を

心がけたり 気持ちを込めたり

ブレスを何処でするといいか

などを気にしながら 

楽しめるまでになって来ました。



88カ所と番外12カ所を終わるまでには

お経本を見なくても 

綺麗に詠えるようになりたいものです。




今日は沖縄が日本に返還されて50年

多くの人々を巻き込みなが

歴史が動いた日です。

先人の想いに寄り添って

みることにしましょ。



笑顔を大切に…


笑顔溢れますように…


美味しものは

笑顔になります。


クリームブリュレ

カラメルがパリパリに焼けて

ほろ苦くてクリームの甘さが

ちょうどいい

でも 切り分けるのに苦労しました。。 でも 美味しい