ゴールデンウィークが終わり
日常が帰ってきましたね。
ゴールデンウィーク最後のお休みが母の日。
次男くんからは 少し早めでしたが
宅急便で プレゼントが届きました。
以前 私が飲んでいたフルーツのお酢でした。
これなら飲んでくれるかな
と言うことで選んだとのこと
ありがとうと メールでのやり取りですが
元気に新し環境にも慣れてきたようで
母としては 何よりも嬉しいことです。
長男くんは この日は ヘルパーさんとの
月一回の外出の日で
映画クレヨンしんちゃんを 観に行きました。
いつもの年は 旦那さまと相談して??
旦那さまが用意していたようですが…
映画から帰宅すると
玄関で
ふわふわちゃん 来て〜
大きな声で呼ばれて出ていくと
嬉しそうに 花束を抱えています。
ありがとう
と 言いながら 手渡してくれました。
そして 自然と 何故か
みんなで 拍手
そして
ヘルパーさんから
映画が終わってからの
経緯を聞きました。
お花 お花 と話し始めて
カーネーションを買いたい
と伝えたと言うことです。
長男くんは 発語が聞き取りにくいとう
ことがあり コミニュケーションが難しいところがあるのですが
何度も繰り返し話してくれるので
時間をかけて聞き取るという
作業をすることで 分かり合えます。
長男くん お花を買いたい
ことがわかっていただけて
無事にカーネーションを買うことができて
嬉しく ホッとした様子でした…
と ヘルパーさんからの報告でした。
花束をもらったことは もちろん嬉しいです。
それ以上に
ヘルパーさんとの コミニュケーションが
上手くできたこと
自分のやりたいことを
きちんと伝えられたことが
何よりも嬉しく思います。
ふと頭の中を巡ることが…
私は 私の母に今の私の想う程の想いを
あげることができていただろうか?
今はもう母は 私とは違う世界にいて
今更ですが…
我が家のベランダでいちごを育てていますが
今年はとてもたくさんの実をつけています。
毎朝 ベランダでいちごを摘むのが楽しみです。
梅雨の走りのようで
今週は雨が多そうですが
憂鬱さに 負けないように
笑顔で参りましょう。
笑顔溢れますように…