オリジナルDVD製作やっと成功! | 雲根庵

雲根庵

宇宙大自然・天然石・感動フレーズ

一月、1コマ90分のDVD授業を2本の予定が、容量オーバーで、1コマ60分を3本に変更するも、これでも容量オーバーで、殆どヤケクソで1コマ45分(小学校の授業時間ですね)を4本に計画変更したところ、数日前やっとやっと成功したよ~

 

用意したラベル印刷も何とかうまくいって、感涙~

 

道筋は出来たのですが、例えば新しい技を習得する為に、何度も何度も練習を繰り返す体操選手のごとくで、失敗の連続の上でたまたま上手く出来たとしても、次やってみるとまた失敗したりして・・・というのと同じパターン

 

たまたまの成功が、どうやったら成功できたのかがわからないから、その後また失敗する・・・

 

だけど、成功の道筋は確かに出来たはずなので、その後再び失敗が続いたとしても、成功する確率が上がってくるワケです

 

そんな中で、今日2本目が成功!

 

・・・と言っても、撮影中カメラを覗けるワケではないので気付かなかったのですが、撮り終えた録画データを確認すると、なんと!ホワイトボードの上部に部屋の照明器具の光が反射していて、文字が見えなくなっているのだ~(ホエ~)ガックリ落ち込む

調整するなら今だ!今しかない・・・と思って、撮り直し

 

撮影に45分でも、確認するのに45分

それだけではなく、パソコンにダウンロードするにも、ソフトでの操作でも、数十分かそれ以上かかります

取り直せば、それの倍の時間がかかるということ

 

でも、嫌になって明日!なんて言ってたら、また成功感覚から遠ざかるのがわかるので、すぐに撮り直しをしたというワケ

 

さあ今度こそは!と思ったら、今度はラベルデザインが前回どうやったのか思い出せず、テキスト(文字)がうまく入れられないし

これを何とかクリアして、プリンター操作に入ると、これも又前回のやり方を思い出せず(苦笑)

 

マニュアル見ながら、何とかプリント出来たのだけれど、汚れが付くのです

プリンターのノズルクリーニングというのを3回繰り返して、やっとキレイになったので、印刷がうまくいかなかったディスクは自分用にすることにして、再び新しいディスクを焼き直し

そして、もう一度ラベルプリント

成功!

 

とにかく何度も何度も失敗を繰り返すけれど、確実に成功感覚が掴めつつあります

 

このまま、3枚目、4枚目、一気に行けるといいなぁ~と思います

でも、カメラの電池が2コマ分は無理っぽいので、精一杯頑張っても、あと2日かなぁ~

 

とか言いながら、アスリートの新しい技習得の為の練習と同じ体験を味わっている・・・って思うと、失敗もそれ程苦にならないですね

よく、「私は何度も同じ失敗を繰り返すダメ人間です」・・・と言う人がいますが、アスリートは、死ぬほど失敗を繰り返しているのだと思います

 

それに、同じ失敗に見えて、感覚は僅かずつでも違いを感じ取っていくのです

失敗するほど、感覚は正確に調整されていくのです

 

頑張るぞ~