暑いときに&暑いときでも食べたい物 | kuminのドイツ生活日記 

kuminのドイツ生活日記 

ドイツ生活18年目に突入しました。
デュッセルドルフでの生活のあれこれを記録しています♪

ドイツでの生活が長くなると、夏の暑さに弱くなる気がしますタラー

 

日本では蒸し暑い夏をフツーに過ごしていたはずなのに

 

今となっては最高気温が30度あるだけでものすごく暑く感じるし、ドイツの日差しが強くて身体への負担大きすぎる…ガーン

 

 

休日の方が

外で過ごす時間が増えるし、空調設備のあるオフィスと違って西日の入る部屋にいるだけで暑いと思いきや

 

仕事後に乗る炎天下にあった車の中が一番暑い汗

しかも

車内が涼しくなるまでに家に着いちゃうからずーっと暑い…ぼけー

 

 

ということで?!

今夏初めてのスイカを買いましたキラキラ

 

暑いときはやっぱコレ~

 

 

スイカは私にとって飲み物泡(←水分補給するもの、という意味で)

 

ジューシーで甘すぎず

シャリシャリと食感のいいスイカが好みにやり

 

 

暑いからと冷たいものばかりを食べたらいけないとは分かっていても、冷たいと余計に美味しくて。。。

 

帰宅後はとりあえずスイカ音譜

 


 

逆に、

暑くても美味しく食べられるのが、辛いものメラメラ

 

インドカレー、タイカレー、韓国料理…

こういう料理が食べたくなりますウシシ

 

 

最近、定期的に作る料理が「麻婆〇〇」

 

以前は旦那さんにリクエストされて、麻婆豆腐・春雨・ナスを作るくらいだったのに

 

麻婆もやしの美味しさを知りハッ

 

 

他の野菜で作ってみよう、と大根&人参にず~っと前に買った板こんにゃくを入れたら

 

 

うまっ照れ乙女のトキメキキラキラ

 

柔らかいトロっとした大根も美味しいけれど、こんにゃくの食感がすごくいいっビックリマーク

辛いと食欲も出て、パクパク食べられるアゲ

 

 

このメイン↑なのに

 

溶き卵入りのスープが食べたくなって、トロミを付けた中華風

 

 

トロミがつくとより一層熱かったけれどあせる

 

食べたいものを食べた時の満足感っ癒しキラキラ

 

 

気温が高いと

食欲がなくなったり料理する気もなくなったり、ですが

 

冷たいもの、さっぱりしたもの、好きなものを取り入れて、バランスのいい食生活を目指したいです若葉

 

 

私がドイツに来てから今までの記録です。

ぜひご覧くださいにこ『渡独後の足あと』花