好みの料理を良いとこどり | kuminのドイツ生活日記 

kuminのドイツ生活日記 

ドイツ生活18年目に突入しました。
デュッセルドルフでの生活のあれこれを記録しています♪

ギリシャ人の同僚・Aちゃんにおススメしてもらったフェタチーズ

 

 

 

早速食べてみました。

 

 

コレが、好みの味っ癒しきらきら

 

フェタチーズ好きに試してほしい料理ができたのでご紹介します。

 

 

宝石白 フェタ&ミニトマトのシンプルサラダ

 

 

フェタチーズのサラダといえば、

シンプルにフェタチーズを活かしたものがいいよね音譜

 

 

塩分はチーズにお任せして、

レモン汁、粗びき黒こしょう、オリーブオイルで混ぜるだけ。

 

 

付け合わせはたっぷりあるイタリアンパセリメインのプッファー(Puffer)にしようウシシ

 

 

じゃがいも、人参、卵、スターチ、塩を混ぜてフライパンで焼いて。。。

 

完成~拍手

 

 

滑らかでフェタチーズ独特の風味が広がるサラダ、美味しいキラキラ

さすがAちゃんおススメの本場の味っ

 

 

プッファーは、

パセリを茹でず&刻まず(単に手抜き)で作ったら、焼きにくかったけどアセアセ

 

パセリの風味が口いっぱいに広がって私好みの仕上がりになりました。

リピート決定だなキララ

 

 

 

 

良いフェタチーズを手に入れたんだから、本気で味わわなくちゃ失礼だよね…むき

 

と変なスイッチが入り笑

 

今まで食べたフェタチーズのサラダを振り返って、良いところどりした料理を作ろうびっくりマーク

 

 

 

宝石白 クスクスサラダ・フェタチーズのせ

 

 

国内旅行したときに訪れたSchwerinという街で食べたブルグルサラダ、

パティシエコースのために滞在した街・コブレンツのカフェでお持ち帰りしたクスクスサラダ&ビーツのサラダ

 

 

どれもトッピングされたフェタチーズと相性のいいサラダでした。

 

 

コレを併せてみようひらめき電球

 

 

まずは具だくさんのクスクスサラダ作り。

クスクスはSchwerinのサラダを真似てカレー風味に

 

 

そこにたっぷりの具をプラスして

コブレンツのビーツのサラダを見習ってりんご入りに♪

 

 

 

仕上げのために

コブレンツのクスクスサラダのアイデアを借りてズッキーニ&玉ねぎのソテーを作って準備万端。

 

 

盛りつけたら完成~クラッカー

 

 

クスクスサラダのりんごがメチャクチャいい仕事してるラブラブ

フェタチーズと甘いりんごの相性良すぎっ

 

 

そこに、温かくて旨みのあるズッキーニのソテーが全体のバランスをさらにアップしてくれる感じ。

 

3つのサラダを超えたなにやり

 

 

残りは職場ランチにナイフとフォーク

 

 

 

 

フェタチーズ独特の味があまり得意でない旦那さんだけど。。。

 

買い物にも付き合ってもらったし、さすがにコレは試したいかなうーん

と、なくなる前におすそ分け

 

 

 

 

最後はフェタチーズといえば外せない?!

 

宝石白 フェタ&ほうれん草の春巻き

 

 

ほうれん草とフェタチーズ、たっぷりの粗びき黒こしょうを混ぜてフィリングを作って

 

 

春巻きの皮で包むだけ

 

 

余ってた溶き卵をノリ替わりにしたら黄色くなっちゃったタラー

 

 

揚げたら。。。

 

 

あっという間になくなりました飛び出すハート


 

久しぶりのフェタチーズ、美味しかったなぁ。

いつもなら

何に使おうかな~と悩んで消費するのに、今回はすんなり完食ほっこり

 

また買っちゃおうっと若葉

 

 

私がドイツに来てから今までの記録です。

ぜひご覧くださいにこ『渡独後の足あと』花