今週も願いは。。。 | kuminのドイツ生活日記 

kuminのドイツ生活日記 

ドイツ生活18年目に突入しました。
デュッセルドルフでの生活のあれこれを記録しています♪

今週も仕事が。。。大変アセアセ

 

予定されているスケジュールだけでも時間が足りない!のに、


顧客から「緊急でこの資料が必要ビックリマーク」と依頼があったり、

今週に限って業務の多い顧客があったり、

経理システムが思うように稼働してくれなかったり汗

 

 

さらに、

新しい学生さんのバイトを雇おうと思うから、と

「試用期間として1日働かせてみて照れ

と社長夫人。

 

 

えー、このタイミングでアセアセ!?

 

 

人手が増えるのは有難いし、

採用する人がすぐに見つからない(正社員よりもバイトを探す方が簡単)のは分かるけど

 

 

今はムリですえーん

 

 

 

「雇うかどうかの見極めのため」

その人がどういう態度で仕事をするのか、飲み込みはいいか、を判断するのは正しいと思うけど、自分の仕事をせずにその人のために時間を割くのはできないガーン

 

と、すでに働いているバイトの学生さんに任せました。

おかげで今日は自分の仕事が進んで、本当に有難かったぼけー

 

 

 

いつも頼りにしている同僚も、

別の新規顧客の業務でメチャクチャ大変そうで、、、一緒に担当している顧客の仕事もいっぱいいっぱいsss

 

お互いに大変さを分かっているから、

支え合わなくちゃ、と絆が深まっている気がしますぐすん

 

 

 

バカンスを予定していた社長夫妻ニヤリ照れ

 

社長のお母さんが誕生日(80歳?90歳?)を迎え、そのお祝いに帰省中なものの、実家で仕事する毎日。

 

こんなにも便利な世の中だと、どこでも仕事ができちゃって。。。

自由がないのは大変だなぁふっ

 

 

 

それよりも自分の心配ビックリマーク

 

 

システムがうまく動くかな、

期日内にできるかな、

まだあの仕事残ってるな、

明日は何時に終われるかな、、、

 

といろいろ考えてしまわないように、家での時間はほぼキッチン。

こういうときは無心になるのが一番真顔

 ↑オススメは野菜の細切り

 

 

おかげで今のところ

ご飯をおろそかにすることはありません拍手

 

 

家に帰ってきたら、

夕食→翌日の料理の準備→寝るzzz

 

 

心配なことがあると眠れない、とか

疲れすぎて寝つけない、とか、無縁ハッ

 

いつも通りに早寝だし、翌朝までよく眠れるし、、、料理でほどよく気分転換できてるおかげかな??

 

 

ここ数週間いつもだけど・・・

 

とりあえず今週を乗り切れますようにお願い

 

 

私がドイツに来てから今までの記録です。

ぜひご覧くださいにこ『渡独後の足あと』花