【募集】自分らしく働くためにラクに生きる、揺らがない自分をつくる【11期生-2月スタート】 | HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

敏感、繊細、感受性の高いHSP(highly sensitive person)が、生まれ持った感性と強みを仕事に活かして生きていくことをサポート。
日本で最初にHSPとポリヴェーガル理論を結びつけ、生きづらさは自律神経系のケアで解消できることを説いている。

国家資格キャリアコンサルタント・Gallup認定ストレングスコーチ・TRE(トラウマ&テンション・リリース・エクササイズ)国際認定アドバンスプロバイダー 皆川公美子です。

 

こちらのブログ更新はお久しぶりになってしまいました。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

昨年は2022年6月から始まった「そういう個と。」プログラム。を運営しながら、

教育委員会さんや企業さんへHSP理解とポリヴェーガル理論によるHSP講座をお伝えしたり、

フィリピンに1ヶ月留学したり(こちらの記事でお送りしていました)

楽しく仕事をさせていただいていました。

 

今日は働くHSPがいきいきと自分を発揮する

究極の自分取説プログラムである

そういう個と。について

こちらでもご紹介させていただきますね。

 

 

 そういう個と。プログラムは

これまでにすでに約100の方にご利用いただいていますが、

 

 

過緊張が和らいでめっちゃラクになった、

 

なぜか会社でいつも損な役回りになるなあと感じていたのが変わった、

 

いつまでもぐるぐる考えすぎることがなくなった、

 

仕事場での人間関係になぜかいつもつまづきを感じてモヤモヤ、

 

やりたいことはこれなのかとモヤモヤしていた方が

納得の転職をして「生き生きと大好きな仕事をしています」

 

子どもとの関係が劇的にかわって、毎日が楽しい

 

など

予期せぬ変化を経験する方が多いです。

(現在は8期~10期が開催中です。)







HSP同士で少人数で濃く話すのが楽しくて
「次のグループセッションが待ち遠しい♡」
という声をたくさんいただいています。

 

 

現在開催中の期に続き
2月はじまりの11期生お申し込みがスタートしています。


最初のグループセッションは2月17日ですが
不安や生きづらさといった自律神経に対する全方位の学びコンテンツ配信(ひとつ15分程度、2〜3日にいちど)は

2月3日からお届けします!(一括して見られるウォールが用意されますので、あとになって復習のために

視聴するという方も多いです。)



この教材は動画や音声、テキストから学べます。


(もちろん忙しくて見られないことがあっても大丈夫です。

フルタイムやパート・アルバイトで働く人は、あとから見返すという方もいます)

 

 

時間が決まっているのはグループセッションだけ。
他のコンテンツはすべてあなたのペースでどうぞ。

(万が一出席できないときは、メンバーのリクエストによって録画をすることもできます)

 


11期生グループセッション:土曜夜19時クラス 各回3h
2/17・3/23・4/20・5/18・6/15・7/13

▼お申込みはこちらからどうぞ。
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/20305



もし今、組織やコミュニティで
人間関係に何かしらのひずみがでて
生きづらいと感じていたら、
その神経パターンを脱げばいいだけです。

 

 

生きづらさの由縁は、ご自身の性格では
ないのです。

 

 

そう。

ありのままの自分は、
今のままの自分とは違う。

 


 


わたしたち そういう個と。プログラムでは、
グループの場で心のストーリーをこねくりまわすことはしません。
(個人的で大勢の場で言いたくないことは言わないことをみんなでお約束し、

個人の深い変容は個人セッションをご利用いただけるようにしています)

 

 

すべての感情や不安は身体反応でもあるととらえるので
身体の生理学的なところからアプローチすることも、大事にします。

 

▼卒業された方がプログラムの始まりと後での詳細な報告

を記事にしてくださいましたので、ご覧ください。

 

 

 

 

 

▼自分の身体と感情のつながりを見てあげませんか?


今までのご自身の歴史を身体はすべてわかっています。

 

いくら「その行動をかえろ」と言われても
身体がイエスをだしていないことは「できない」のです。
 

上司に「そんなに色々考えずに、まずはやってみろ!」と言われても動けないことがあるのは、アタマではいくらそれがやるべきことだとわかっていても、身体の反応が違う方向を示すから。

 

例えば嫌な先輩が寄って来た時、
そんなことするのは良くないとか
先輩に殴られるわけじゃないと思っていても
ふっと身体を引いてしまうことってありませんか?

 

そうは気づいていなくても
父親に否定ばかりされて来た人は
父親と似ていたり歳の近い上司の前で
身体がこわばったりします。

 

 

論理脳で考えていることは
言葉を持たない大脳辺縁系(感覚・動物脳)には勝てません。


なぜならその身体のしくみは「命を生きながらえさせること」にすべてつながっているから。



「自分を見て味わっていくこと」
「自分の今を決して否定しないこと」



 

安心は
リラックスできる「優しさ」のなかでこそ開花します。

 

 

オンラインでの開催で、身体に意識を向けて行う

<ソマティックワーク>も行うことで
(ご希望者は個人セッションも併用しながら)

これまでのざわざわする神経パターンから

落ち着き力のあるゆったりした神経系に移行していきます。

 

 

愛されて
大切にされてこそ発達する神経土台。
 

これをメソッドとして自分にプレゼントしませんか。

 

大人になったわたしたちは親の元へ戻ることはできませんが
安心できる身体のなかへ戻ることはできます。

そしてファシリテートされた安心の場のなかで
自分の自律神経を見返すことによって
不思議なことですが
自律神経は強さを取り戻すことができるんです。
(ここがこのプログラムのミソになる部分です)

 

 

毎日の日々を丁寧にくらすように
自分の身体反応を丁寧に見返す技術を身につける。
 

 

仲間との場で、
「あ〜〜〜わたしひとりじゃなくて

HSPみんなこんなふうに感じていたんだ〜!」ということが

前進のきっかけになったという方も多数いらっしゃいます。

 



・面接がうまくいった!
・職場でなにか言われるんじゃないかという不安な気持ちが知らないうちに消えていた
・振り返ってみるとイラつきが少なくなっている自分に気づいた
・失敗すると怒られる!と萎縮していたのが
「世界は案外優しいところだと気がついた」

 

 

ということが現実に起こります。

 

 

 

 

 

 

 

▼対象となるHSPの方とは?

・「自分らしく、疲れ過ぎず、幸せに働きたい。」

・「モヤモヤする、生きづらい、この先の働き方どうしよう。
  この組織、この会社に、ずっといられる気がしない。」

・「人の気持ちに寄り添いすぎて仕事が増え、抱え込み過ぎてしまう。損ばかりしている気がする」

・「人の話が浅く思えて、イライラししてしまう。」

・「会社でもやもやしている、転職を視野にいれている、フリーランス・副業・起業を考えている。」

 

 

上記のようなお悩みを抱えるHSPさん、その他、モヤモヤを抱えながら働くすべてのHSPさんに向けてのプログラムです。

 

*人生100年時代、目をつぶってがまんするような働き方で通用するほど、世の中は甘くありません。

ご自身ならではの強みを見つけ、自律神経の扱い方を体得する働き方実現プログラムを体験してみてください。

 

▼6ヶ月のプログラムを通して得られるもの

 

動画とリアルタイムのハイブリット学習となるこのプログラム、以下を通して「安心感を持って、社会に向かっていく私」へと変化していくプログラム構成になっています。

 

・適職だけじゃない、「生来の強み」の理解

・思うように進めない自分の「神経パターン」の理解

・HSPである自分の整え方の理解

 

 

 

 

 

▼これまで修了された皆さまの声

 

ご参加者に実際に何が起こったのか、どうぞリンクからご覧になってください。

 

 

 

 

 

▼プログラムについて

 

「そういう個と。」は、働き方を模索するHSPが、

持続可能な働き方を見い出すための少人数体験型のオンラインプログラムです。

 

大きく4つの内容となっています。

 

 

①1回15分程度の動画/⾳声/テキストを77本のコンテンツを配信

2~4 日毎に1回、オンライン動画・テキスト・音声のコンテンツが届きます。


日々の生活の中でご都合に合わせて学べるように、各15分ほどで構成されていますので、通勤の行き帰りやオフの時間、ちょっとした隙間時間に学習することができます。

内容は強み・自律神経の見方・自分の未来の作り方などです。

 

 

 

 


②グループセッション(⽉1回・15名以内で実施)

月に1回、共に学ぶ仲間(同期)との時間が用意されています。
「体験する」ことに⼤きな価値を置いているプログラムのため、
⼀⽅的に講義を受けるのではなく、
お互いにシェアする時間が豊かに用意されています。


⾃分がどう感じているか?ということを確認しながら進めていくことができます。
どの期の方もみなさま、このグループセッションが「楽しみで楽しみで」と言ってくださいます。

 

 

 

③「ライフブック」の実践

⽇々の想い・考えをアウトプットするセルフワークとして、「ライフブック」を実践していきます。
忙しい方には焦らずにペースを調整していただきつつ、参加していただくことができます。

自分のペースで、自身の気持ち・考えたこと・疑問などを記録していきます。(ヒントとなるテーマも設定してあります)
静かに自分と向き合う時間。それは限りなく豊かな得難い時間ですね。

 

 

 

 

④Facebookグループを利⽤した安⼼安全の場づくり

 

講師がファシリテーションした安全な場として、クラス別のFacebookグループにて、
お互いに尊重し合いコミュニケーションが取れる場が用意されています。


必要に応じて受講⽣同⼠が対話をし、仲間との楽しく濃い学びの時間を実現していくことができます。

 

グループ参加は任意ですが、

 

「ねえ会社でこういうことあったの、これってどう思う〜〜?」
「疲れて眠れない〜誰かいいアイテム推薦してもらえたらうれしいんですけれど?」
「最近疲れて音がうるさく感じるけど、いいイヤフォン知ってる人いますか?」
「これまでやりたかったことがはっきりしてきました。ちょっと聞いてもらえますか?」

 

などのやりとりが起こっています。

 

また、プログラムの参加にあたっては、ご自身の希望に沿ったスタイルの選択が可能になっています。

 

 

 

 


詳しくは以下のプログラムサイトよりご覧ください。

 

 

 

 

 

 

▼11期生(グループセッションは土曜夜)
お申込みはこちら

https://www.reservestock.jp/events/889555

 



今回の日程が合わないかたは次回開催時に一般に先駆けてご案内を差し上げます。

ご希望のかたはこちらよりご登録ください

 

ご自身の神経パターン(凍りつく、過度な人見知り、批判的、不信感、常に距離を置く、自己嫌悪、自己犠牲的、つながりに飢えているなど)と向き合っていきたい方は カモメコース(個人セッションありのコース)をおすすめします。


そういう個と。スタッフ一同、お待ちしています!

 

 

 

▼プログラム卒業後について


卒業後は『アフタースコーレ』で引き続き集っている方も多くいらっしゃいます。
そういう個と。では
コミュニティは生き物であると捉えています。

一番よいかたちで運営するために
コミュニティの寿命というものをセッティングしています。

これまでの経験から
1年くらいでみんなで卒業とするつもりで立ち上げておりますので
どうぞご了承くださいませ。

アフタースコーレでは
テーマを設定し、月一オンラインで引き続き対話をしたり
ワークショップやボディワークをしたりしています。

 

現在はみんなで毎日本のワークをやっていて、盛り上がっています。

 

 

 
 
 

 

****************
◆2/4 身体感覚ワークショップ →LINE先行案内にて満席
 

◆そういう個と。公式ライン
 

登録いただいた方へ
「HSPさんの3大強み簡易診断」プレゼント中ベル

少人数イベントなどのお得なご案内もこちらからしています!

友だち追加

 


 

▼そういう個と。卒業生の体感、ご感想。

「人生がかわるきっかけになった。ゆっくり自分を知る」

 

 

 

 

 

 

 

 

◆3/21発売「HSP強みdeワーキング〜洞察系・共感系・感覚系」
Amazon ⏩ https://onl.bz/8XGTVyc
本の使い方説明動画(約3分)⏩https://vimeo.com/811917526/d399abcfb8

 

 



 

◆取材していただきました!
【自律神経とHSPの関係をとてもわかりやすくまとめてくださいました】
 

------------------------------------


◆そういう個と。公式ライン
 

登録いただいた方へ
「HSPさんの3大強み簡易診断」
プレゼント中ベル

友だち追加
 

noteでは「そういう個と。」にまつわることも発信しています。

https://note.com/souiucoto/n/n284301586e27

 

 

 

◆皆川のセッションは4種類です。まずは皆川と話してみたい、という方へ。

 HSPさんのなんでも相談室 と 強みを活かして成果を出す相談室、そしてTRE(ボディワーク)です。 必要だなと思われたら、防衛反応解除のワークなども入れています。


>>>セッションご感想はこちら

  
 

 

--------------------------------------

 

おしゃべり裏チャンネル の stand. fmやってます。
ながら聞きができるので、車での往復やご飯作りのときに
お風呂のあとのリラックスタイムなどに聞いてくださっている方が多いです。
 

 


 

【アーロン博士 日本公式サイト!オープンHSP3作品 おうち映画どうぞ】

Sensitive, The Untold Story」が、
Amazonで販売されているドキュメンタリー映画のベスト30に選ばれました!!


これは信じられないことです。このリストは、今年のベストではなく、
Amazonで配信されているすべてのドキュメンタリーの中で、(これまでのところ)ベストなものをリストアップしたものです。
(アーロン博士のコメント)