又 買っちゃった | 稲毛古典植物研究会

稲毛古典植物研究会

山野草・盆栽・蘭の愛好家の集いです。
穴川コミュニティーセンター内サークル活動。
例会=毎月第一土曜日、第三土曜日
時間=午後1時半~4時頃

(※このブログはあくまで個人の植物生活の日々を綴ったものです)


私の行きつけの  山野草のお店               ひふみ苑に顔を出しました。
暫く来てないので  店主のご機嫌伺い!

矢張り 何にも買わないのも  失礼
ついつい買っちゃいました。



斑入り昼咲き月見草(フイリヒルサキツキミソウ)  珍しいのでつい  購入
昼咲く月見草は、名前の様に昼咲く珍しい物で  私も持っているのですが、更に斑入りときては、買わずにはいられませんよね!




この紫陽花(アジサイ)も斑入りで、綺麗
名前は  御殿場錦   淡い葉色に  青い花
これも素敵なので  ついつい  買っちゃった。






難しいので  私は避けていたのですが、凝りもせず  買っちゃった
阿波千鳥(アワチドリ)

これは、千葉の自生の  ウチョウラン  普通のと、違って 
花が  一周に付きます。
千葉では  殆ど  自生は見られません。


手作りの  竹の鉢が、おまけ  と 言われこれも  ついつい買っちゃった。


これは  難しい  花忍(ハナシノブ)
私は ブルー系の花が好き!
これも 素敵なブルーの花が咲きます。


これが  花           画像拝借



取り敢えず  買ってきた一部の花を
友達に作って貰った  竹を模した(?)鉢に寄せ植え してみました。

昼咲き月見草紫陽花
庭の  ネジ花も添えてみました。


こんな形の  鉢





玄関先に  置きました。






応援お願いします🙏ポチして頂いたら嬉しいですラブ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ    左矢印
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ    左矢印
にほんブログ村