先週から
歯の痛みに悩まされています

妊娠中のホルモンの変化や
疲れからきているものだろうから
休めば治るだろうと思っていたら
痛みがどんどん増していき
頭まで痛くなり
ついには熱も37.4度まで上がり

これは一度歯医者さんに
診てもらうしかないと
マタニティでも可能な歯科に
駆け込んだのが土曜日

症状と初見からして
虫歯が悪化し神経までたっしているため
根幹治療が必要とのことでしたが
詳しくみるために
レントゲンをとること
治療に麻酔が必要となること
(⬆️これらは少なからず
胎児に影響を与える可能性が
なくはないとのこと)
そして何回か通院が必要なため
臨月直近の私の場合
中途半端な状態で出産をむかえる
可能性があること
これらを踏まえた上で
自己判断
もしくは産科の主治医と相談の上
どうするか決めることになりました

でも土曜日は
主治医の出勤日ではなく
相談できない上
リスクを聞くとこわくなり
ひとまず痛み止めで
様子をみることに

昨日今日と
日中は痛み止めを飲まずに
過ごせていますが
夕方からは痛みが増していき
夜中は目が覚めるほど

妊婦でも比較的安心して服用できると
いわれている鎮痛剤のカロナールですが
こちらもリスクが全くないとは
いえないようですし
(ネットで調べる限り
特に妊娠後期は胎児に影響を
もたらす可能性もある記事が
)

さすがに産まれるまで
毎日飲むわけにもいかないので
出来る限りは飲まないで
耐えていますが,..
かなりの激痛
いつまで耐えられるかしら

あとは応急処置で
抗菌•殺菌作用があるといわれる
マヌカハニーを摂取
こうならないように
毎月1回歯のクリーニングにいき
出産に備えていたつもりでしたが
妊娠後期にきての
まさかの歯
お口のトラブルです
