【塗香(ずこう)をまとって】南方位へパワーチャージ | 【いくつになっても、したい事をあきらめない】自分軸を取り戻し心と体と魂のバランスをとる開運お香のススメ♬

【いくつになっても、したい事をあきらめない】自分軸を取り戻し心と体と魂のバランスをとる開運お香のススメ♬

仕事・健康・家族の事・親の事・・悩みもそれぞれ出てくるけれど、自分を大切にしてますか?天然100%の香原料のお香の香りで自分のご機嫌をとり、自分軸を取り戻し充実した毎日を送ってみませんか

9月16日方位取りに良い

スペシャルdayに

南方位へパワーチャージへ向かった

 

ひふみお香アカデミー認定校 香司

 

~紅光香クミカ~ 高橋和子です

 

 

 

16日は13時に仕事を終え
塗るパウダーお香

塗香(ずこう)を塗り浄化とプロテクトしキラキラ

南へパワーチャージしに向かいましたよ


 

 

  【南】の方位取りで得られることって?

 

美容運 芸術運 名誉運 知性運 リセット運を

あげたい時に南へ

 

宝石赤美や芸術に関する事の願いを成就させたい時

宝石赤心も、体も美しくなりたい

宝石赤なにかやり遂げたい事をする時、それにともなった知性を手に入れたい

宝石赤その分野で有名になりたい、賞賛を浴びたい

宝石赤今ある事柄をリセットして、新しく始めたい

○○~と縁を切りたい、自分の弱い心をリセットしたい

など・・・

願いたい時、行ってみると良い方位です

 

 

私は・・・

自分の悪習慣をリセットしたい!!

断捨離を最後までやり遂げる為に南方位へ

決意表明しに行ってきましたよ

離合集散わっしょい祭りです

 

 


 ではでは、走水神社へ〜


走水神社

 

場所:神奈川県横須賀市走水2-12-5

最寄り駅:馬堀海岸(京急電鉄)

バス:観音崎行き 「走水神社」下車 徒歩2分

   横断歩道渡り走水神社へ

駐車場:数台しか駐車できません

   (道が細く大型の車は入れないのでご注意!)

 

宝石緑宮司さんは、常駐しておらず

走水神社さんは西浦賀にある叶神社さん(西叶神社)

を兼任しています。

御祈祷していただきたい時は

前もって西叶神社さん社務所へTEL予約を

 

宝石緑日本武尊(ヤマトタケルノミコト)

 弟橘媛命(オトタチバナヒメノイコト)を

ご御祭神としてお祀りしています。

 

いつもは

午前中から西叶神社⇨東叶神社⇨走水神社⇨ご飯食べて

温泉やスパを楽しみ帰宅しているんですが

 

今回は午後から向かった為、走水神社さんのみ

 

10年ほど前から南へ~という時は

走水を訪れています

 

 


バスを降りると走水神社の登りが見えます



手水屋も綺麗になりました


手水屋の左隣の蛇口からお水取りも出来ます

2ℓペットボトル2本までですビックリマーク

 


本殿にお詣り


・右方向へ行くと

稲荷神社さん

水神社さんがあります


 



・左方向へ行くと

別宮

・上に向かうと(三社)

神名社

須賀神社

諏訪神社

があります。

 

今回は、本殿と稲荷神社 水神社 別宮

お詣り

 

 



 

 



お砂取りをしたい時は

社務所の方に言うと

お砂取の袋をいただけます

 

 

塗香をまとって神社参拝した後は

馬堀海岸まで、すがすがしい氣持ちで

ウィーキングして帰宅しましたよ。



ヴェルニーの水も有名です

硬水だそうですよ


無料ですが、節度ある量を組んで帰りましょう



 

 

お昼ごはんを食べていなかったので

シフォンケーキのをいただいたり




水源地公園は桜の名所です

桜の時期は、桜と海を楽しめるので

オススメですよ



遊歩道をウォーキングしながら

ウォーキング中、富士山と天使の梯子が

とても幻想的だったのですが

白っぽく、もやっており

綺麗に撮れず残念

 


走水神社

お時間ある時や、パワーチャージの時

釣りを楽しむ、春はお花見

海や富士山を見ながらウォーキング

などにも、オススメです



天然100%の塗香を塗って

浄化&プロテクトをして出かけると

もっと最高かも音譜

 

 

 


 

 

9月22日より
【お線香作り体験会】

お申込み受付けいたします

 

 

 

 

体験会・相談会・お香製品等etc

お問い合わせは

こちらをクリック

下差し

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

椎名まさえ先生

宝石緑ひふみお香アカデミーブログ右矢印ひふみお香アカデミーブログ

 

 

椎名まさえ先生の著書の本

 楽天・アマゾンからの購入は☟