公美子の音楽紀行 -19ページ目

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。

10月に入ったものの、まだまだ昼間は蒸し暑い日々が続いております。

あのキュンとした切ない空気も、秋のお洋服も、秋刀魚を始め、秋の食べ物も全部好き    

昨年のこの時期は悪阻が酷く入院もしていたので、今年は大好きな秋を楽しみたいと思っております。

さて、秋といえば芸術の秋でもありますが、先日、素敵なメンバーでコンサートに出演させて頂きました。

{8F5CF17A-796E-469E-90A9-7540920F7AD5}


ピアニストの浅川真己子さん、チェリストの水野由紀さん、いつもの仲良しメンバー赤薔薇


ドイツ時代にお勉強をした、シューマンのトリオの1番(他)を演奏したのですが、あのシューマンの美しさと危なっかしさの、紙一重の感性がやっぱり大好きです。

産後初めてのコンサートでの仕事復帰となりましたが、会場での雰囲気や、直前の緊張感、等々、全て含めて、改めて舞台に上がる幸せをかみしめておりました。

息子の笑顔に癒され、又音楽に救われるこの不思議で幸せな時間、大切にしたいと思っております。

又このメンバーでは、10月6日、丸の内トラストタワーのランチタイムコンサートに出演予定です。

https://www.mori-trust.co.jp/concert/schedule/marunouchi.html

皆様に、又お目にかかれます事を楽しみにしております!


今月発売の雑誌「サラサーテ」に、我が家のレッスン室についてのインタビューが掲載されております花束

{CC0FDECB-DF28-4567-8E9C-8F4F2D934185}

息子が誕生して以来、レッスン室にいる時間はママではなく「私」でいられる瞬間であり、ここでの時間が貴重で愛しい時間です。

我が家のレッスン室事情(?)、ご笑覧頂ければ幸いですおすましペガサス

2回目の予防接種の後、初めて発熱した息子。
夫婦であたふたしましたが、一晩でケロッと治り一安心です。

それにしても、あの小さな身体に、3本もの注射を打たれる姿を見ると心が痛みました。


最近は一晩続けて寝る日もあり、喜んだのも束の間、外に出ない日は夜中(2時〜4時)に大運動を始めてしまい、息子はニコニコ、私はヘトヘトという日も出てきてしまいました。

男の子ママは体力勝負とは聞いていたけれど、この月齢からだとは(๑•̀ ₃ •́๑)

私も体力をつけて、息子と一緒に成長出来る様に頑張ります!

まだまだ暑い毎日ですが、秋ももうすぐそこ!という事でコンサートのお知らせを花束

{0DB7CCEB-7155-4DD2-9EA9-96CAD9A43275}


9月17日は、ピアニストの浅川真己子さんと、チェリストの水野由紀さんとの、トリオコンサート。

久々の3人でのコンサートは、リハーサルを含め今からとても楽しみです。


そして10月30日は、モーツァルトサロンでのリサイタル。
{672D6680-10B4-4DE9-A3D4-EC67E30C95BF}

今回はショパンコンクールの入賞者でもある、根津理恵子さんとの共演です。

理恵子さんのキラキラとした音色が大好きで、共演させて頂く時は、いつもワクワクしながら演奏しております。

是非是非、たくさんの方々に聴いて頂けたら幸いですおすましペガサス