9月、健忘録。 | 公美子の音楽紀行

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。

10月に入っても雨ばかりの日々に、私の大好きな秋は一体何処に行ってしまったのかしら?!と憂う日々。

早くカラッとした秋晴れの中を、マフラーをグルグル巻いて歩きたい!

さて。
2018年も残り、100日を切ったと皆様はご存知でしたか?

来年は私の中で大きく、楽しみな事がたくさん待っている一年になりそうで、ワクワクしています。

その準備や、家族との時間を大切にする中、9月は久々の学校コンサートに出演しました。

まず白いピアノに驚くも、元気いっぱい、好奇心もいっぱいな子供達が送ってくれる、熱い視線に、今回も私もパワーを頂く一日となりました。

いつも学校コンサートでは、最後に質問コーナーを設けるのですが、子供達からの質問は本当に面白い!

こちらも一瞬考えこんでしまう質問に、一生懸命考えて答える瞬間も又幸せですし、学びの機会でもあります。

お世話になりました皆様、ありがとうございました!


お休みの日には、噂のteam Labにも行ってきました。




噂にたがわぬ、素晴らしい施設✨


私が子供の頃には考えられなかった世界が、当たり前の様に目の前に存在するのは本当に凄い事だな、と。


それと同時にこれからの時代、どれだけ「独創的」でいられるか、これまで以上に大切な時代なんだと実感しました。