2月、いろいろ。 | 公美子の音楽紀行

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。

今年も無事にお誕生日を迎えました。

子供が産まれてからのお誕生日は実感が湧かないよ、とは言われていた通り、お友達からのメッセージで自分のお誕生日に気がつく。

それでも、夕食は主人と二人で美味しい焼き鳥を頂き、幸せな1日を過ごしました。


そんな温かくも慌ただしい、2月も発表会以降も様々な出来事が起こりました。

まずは、生徒が無事に母校である桐朋学園に合格した事🌸

私は桐朋の同窓生である事を誇りに思っているし、桐朋で出会った友人、先輩後輩、先生方には未だに公私共に支えてもらっています。


親御さんは私に何度も「ありがとう」と仰って下さったけれど、生徒を桐朋に入学させるという夢を叶えてくれて私が「頑張ってくれてありがとう」という気持ちです。


4月からよき仲間達たくさん出会えますように花束


その他にも、ピティナの50周年記念コンサートにて、久々にオーケストラのメンバーとして参加しました。

生まれ変わったらピアニストになりたいと思う程、ピアニストに魅力を感じる私にとって、若いピアニストのひたむきで情熱的な演奏を浴びる様に聴く事が出来、その日は暫く興奮で眠れなかったほど。
{6F84C666-894B-47D1-828C-56F6A44E4E41}

私も彼等に刺激され、練習欲&勉強欲がフツフツ。

これから10日間の間に、違うプログラムで3つのコンサートが控えておりますので、しっかり準備をして頑張ります!