早稲田大学 エクステンションセンター 八丁堀校。 | 公美子の音楽紀行

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。

ドイツを離れてから、1年以上がたちました。


幸せな事に、ここ日本で充実した日々を送らせて頂いているのですが、今でも仲間達の時間を懐かしく思う時があります。


世界各国から集まった友人達との時間は、本当に楽しく、彼らとの時間は今の私の宝物。


そんな仲間の一人のMisha  が来日する事に!


私達のクラスの伴奏員の一人だった彼が、ブゾーニ国際コンクールで優勝した時は本当に嬉しかった嬉しい


とても繊細、でも感性はちょっと他にはいないタイプのピアニストの彼と何度も共演出来た事は、今の私の財産になっています。


木曜日のVilde Frang とのデュオ リサイタル、今からとても楽しみです音符



さて。


先日、早稲田大学 エクステンションセンター八丁堀校の公開講座にて演奏させて頂きました。

                                 

公美子の音楽紀行
 講師は中野雄先生、そしてピアニストは河野紘子さん。



今まで、何度もお邪魔させて頂いた八丁堀校ですが、電子ピアノが入ってからは初めて。


モーツアルトのソナタ、ベートーヴェンのロマンスツィーガーヌ、などなど電子ピアノでは難しいかな、と思ったプログラムでしたが・・・・・・

紘子ちゃん、ブラボーぱちぱち


終了後に、皆様に嬉しいお言葉をかけて頂く事が出来て、光栄でしたハート



又夏以降も、室内楽等で演奏させて出演させて頂く予定がございますので、楽しみにしていて下さいねlove


明日は早稲田大学 エクステンションセンター  本校にお邪魔させて頂きます。

本校は初めてなので、今からとても楽しみです紫陽花