宴。 | 公美子の音楽紀行

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。

すっかり秋めいてきたここ最近。


これから、厳しい冬までもう少しです。




ここ数日、ここハノーヴァにお友達のヴァイオリニスト、松田理奈ちゃんが遊びに来てくれました。



桐朋の後輩でもある彼女とは、実に数年ぶりの再会。



同じドイツに留学中ということもあり、留学生としての悩み、楽しみ、、腕の痛みとの付き合い方、楽器の機内持ち込みの話、そして将来への希望も、ず~~~~~~っとお喋り、そんな楽しい2日間でした。



彼女とは、今使っている楽器のメーカーが同じで、しかもケースまで同じメーカー。


くみちびのハノーヴァ通信。


「これは一緒に音を出してみるしかないでしょう!!」


と二人でデュオの初見大会。



いやはや、楽しい時間でした期待すまいる




そしてそして。


昨日の夜は、ベルギー在住のヴァイオリニスト、米本響子ちゃんもハノーヴァに来ている!!という事で、ピアニストの佐藤卓史君、河村尚子さんと、楽しい楽しい宴ワイン☆



この同じメンバーが、同じ場所に集う事はもう無いのかもかもしれないけれども、この瞬間の事は一生忘れません。




最後に。


今日、9月11日は、私の「留学記念」なのです。


3年前の今日、ハノーヴァでの生活が始まりました。




この3年間は、周りの方々に助けられてばかりの3年間で、誰か一人が欠けていたら、ここまで充実した日々は過ごせなかった。そう思っています。




叱咤激励して下さる先生方、刺激的な仲間達、応援してくれる友達、そして、いつもいつも私の為に祈り、動いてくれる家族に、お腹の底からの、ありがとう、です。



これからの日々も、助けられてばかりの日々とは思いますが、音楽と謙虚に、情熱を持って、向きあえる日々を過ごしていきたいと思っております。