やったー!クローゼットが雑誌に掲載されました! | HOME & WORKS ☆ DIYとナチュラルかっこいい空間づくり

HOME & WORKS ☆ DIYとナチュラルかっこいい空間づくり

自宅のインテリアや収納、セルフリノベーションのこと。

こんばんは。


台風来てますね。
うちは窓際に雨漏りする場所があるので、
雨風強いと要注意なんです



ポツっポツっと音がすると
「雨漏りだー!!」
とわたしが叫んで、それと同時にみんなが洗面器とバケツと雑巾を取りに走ります。



みんなの行動が早いこと爆笑
この前は廊下で「ドタッ」と大きな音がしたと思ったら、雑巾を取りに行った娘がすべって転んでました。



面白いわぁ照れ



さて、クローゼットの工程編の続きです。


と、その前に今日は
ひとつとーっても嬉しいご報告がありますドキドキ



我が家のクローゼットが雑誌に載りました!
こちら!


{C539E6D9-353C-4C76-B22A-3517CCC52024}


9月30日発売の『毎日ラクに片付くクロゼット収納』
という本です。



8月に取材に来てくれたんですけど、
初の取材でね、まあドキドキでしたチュー



取材の中で、わたしが洗濯物を畳むところを撮りますって事になって、「楽しげに畳んでください」
って言われたんですけど、


楽しげに洗濯物なんて畳んだことがないから、
どんな顔をしていいか分からんくて
一生懸命顔を作ってたら、見ていた子供たちが大爆笑してました。



{16098D0D-FA6E-4BFA-942C-23B06A01F458}



こんな感じで素敵に撮って頂きましたので、
よかったら本屋さんで見てみてくださいね!



この本には、まあ素敵で、使いやすそうなクローゼットがたくさん掲載されてます。
でも、最初はわたしと同じように、ぐちゃぐちゃだった方が多いらしいんです。




「うちもクローゼット(押入・納戸)をなんとかしなくちゃ」
って思っている方、
きっとやる気スイッチ押してもらえると思いますよ音譜



また長くなってしまったので、
次回こそ、クローゼットの続きをお話しますね!
壁と天井、そして床のDIYのお話です。




今日も読んで下さり本当にありがとうございますおねがい


もし、私のブログを楽しみに読んで下さる方がいるとしたら本当に嬉しいです!



感謝しかありません。
ありがとうございますラブラブ



それではおやすみなさい。


kumiko



にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村