兄弟平等に…無理? | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ


空を見上げたら   飛行機雲


その横に……  



見えます?


うっすらと少しだけ  虹が出てました🌈


スマホを出している間に 

消えてった  もはや残像?…


一瞬だけの虹^^


虹って 

なぜか見ると嬉しくなります照れ



くもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもり虹



よく出る話題。

先日も質問されたので 

私が思うことを書いてみます^^


兄弟平等に…って難しいもやもや

タイプの違う子を
みんな どんなふうに 支えてるの?


コレ

私も ずっと迷ってました。



特に

一人は登校、一人は不登校の時とか

この対応は、不公平じゃないかな

どうしたらいいの??🌀って 

ずーーーっと思ってた。



𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*



‥今、思うこと。


「平等=同じことをする」

と考えると たしかに 難しいです



不登校に限らず、子どもはみんな違うから。


「同じ接し方をする」なんて

 ほぼ 無理。だと思う照れ

 


たとえば…

大食いの子、少食の子

みんな同じ量の給食を‥って無理がある。

平等っぽいけど平等じゃない


・おかわり出来るようにする

・食べられる量に減らす


これは、平等(または公平)よね。



『気持ちを尊重する』ことは

『平等』とも近い気がします


𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄


◆「一人一人、どんな風に支えたらいいのか」


私も状態の違う兄弟への言葉掛けに

迷う時期もありました。


・あなたはゆっくり休もう

・あなたは頑張って 行こう



そりゃ 変だわ。

何が変だか…  わかります?


誰が決めようとしてるの( ̄∇ ̄;)



そんなことを迷いながら

数カ月。。

そのうち気づいたのは、


どんな状態であっても

それぞれの気持ちを尊重する。



単に それだけだった

超 シンプル



気持ちをじっくり大切に聞く

親が決めない

求められてないのに意見しない



自分の気持ちを聞いてもらえることで

心は満たされる、と思うんです。



「お母さんはちゃんと聞いてくれてる」

(大切にしてもらえてる)

ということが伝わると 安心できると思う照れ


安心したら

子ども自身は「不平等だ」とは、きっと思わないよね。



「平等に‥」それにこだわってるのは

むしろ、親の方かもしれません。


「同じように育てなくちゃ」

「同じように育てたのに‥」


そんなはずないと思う。


いつのまにか

誰かと(何かと) 比較して

引き上げようとしたり

導こうとしたり。



その子自身が持ってる魅力や

大切な気持ちを

見落としてませんか?

(いつかの私のように‥w)



「しっかり支えなくちゃ!」

なんて 踏ん張らなくても 大丈夫^^



そもそも 大切な人との関わりを

「対応」と考えることも

ちょっと違うよね ( ̄▽ ̄;)




一人一人の子どもの気持ちを聞く

尊重する

決定権は子どもにある




話してくれない

だから聞けない

なら、

「話したくない」がその子の気持ちです。



𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*



平等に‥ 

対等に‥

子どもの声を聞こう

上手にコミュニケーションをとろう



それに こだわってる人は

それを欲してる人かもしれないよ。


なんて‥ 自分の経験から思うんです照れ



話してほしい時は

自分から話そう^^



誰かに 気持ちを 話せてますか

支える前に

聞いてもらうことも大切だと思う照れ