「休んでいいよ」が言えないとき | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ


『学校は休んでもいいんだよ』

まるで 不登校の答えのように
あちこちで聞くようになり

以前よりは
休みやすくなってきているかもしれない^^

と 同時に
そうは思えなくて  迷ってる人
そう思おうとして  苦しんでる人
も 多数いる…  と感じます。


それが正解なら
そうならなくちゃ
そう対応しなくちゃ

…って
そりゃ 苦しいよ(T_T)


だって そう思えない自分の気持ちを
否定してるんだもの

いつでも  
一番守らなきゃいけないのは
自分の気持ち


感情は 抑圧すると
爆発します

植物 や 生物 と同じで

呼吸が必要  


滞らせず、溜め込まず
出してあげる

感情が爆発したら
「攻撃」になる‥

相手、自分を傷つけてしまう˘ ˘̥

だから
気持ちに 蓋をしないでね


『「休んでいい」なんて思えんわっ
だって私は休まず 頑張ってきたし
学校 楽しくて大好きだったし..』

そう思うなら そうよね
何も 間違えてないよ
私もそう思うよ


その気持ちを 抑えるから
もやもやする

気持ちと違うことを言おうとするから
苦しくなる


それは、子どもも同じ
「明日は行くから」って誰のための言葉?


相手に合わせた言葉より
自分の気持ちを認めよう^^


「休もう」と言いたくても言えない…
うまく話せない…というときは
自分が出す 空気感を感じてみる

それも傾聴

嫌な空気を出してるなぁ‥と思ったら、
そっと逃げちゃえ


自分のために
相手のために

それぞれ守るのは 自分の気持ち


「休んでいいよ」って
そもそも親が言うことでもないしね
自分が決めること^^


背中を押すことが必要な時
…もあるかもしれない
けど、それは
本人の気持ちに沿ってる時だと思う。


だから
ホンネを出しやすい関係(空気)が大切
ホンネに気づくこと、出すことが大切


自分の気持ちって意外と気づきにくいから
誰かと話すこともオススメします^^


私で良ければ いつでも 声をかけてね
一緒に 話そう


サムネイル

🍀Kunの公式LINE  


@608pircp


私が関わるイベントの予告や