「話し合い」に大切なこと。わかってくれない‥と感じる時は‥ | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ


家族と話し合うとき
学校に伝えたいとき
行政と話し合いたいとき

うまく伝わらないことってありますよね…


。。。。。


「なんでわかってくれないの」
「伝わらない」 

…と諦めるのではなく


「どうすれば 少しでも伝わるか」


伝え方を工夫する



相手に問題がある…のではなく

自分の問題として考える



伝わらない相手   ではなく
伝え方が下手な自分   かもしれないよね



変えられるのは 自分です照れ



クローバークローバークローバークローバークローバー



そして それ以前に


わかってもらいたい なら
まずは
相手を わかろうとする



相手の思い、立場、なぜこう思うのか…

相手のことを 考えてみる




それは、相手が
子どもでも 学校でも 旦那でも 同じ。



寄り添い合う ってそういうこと。



全てを 分かってもらおうとしなくていい
全てを 分かってあげようとしなくていい
 

分かり合えないのが当然^^
くらいに考えて


それでも 
少しでも理解し合おうとすることが
相手への誠意、敬意だと思う






「話し合い」のとき
「わかってくれない」…と思ったとき
「寄り添ってほしい」とき




まずは
相手を知ろうとしよう^^



なんでも 基本は
そこからだと思います(*ˊᵕˋ*)










…そんなことわかってる…って?

わかってるつもりで
つい自分の意見をゴリ押ししたくなる…
そんな自分に向けても書いてます。笑


受け入れてほしい… なら まずは相手を受け入れろって話。


黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花