親の会に参加♡ 名言いただきました | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ


昨日は
ブロ友こころちゃん🌱と
親の会「ほっとケーキ」に参加しました。



親の会って、
そこによって雰囲気は 全然違うと思う。


山口由美子さん代表の
親の会「ほっとケーキ」と
フリースペース「ハッピービバーク」
18年続く会ってどんな雰囲気なんだろう…と
楽しみでした♡


参考にできる部分があれば
参考にさせてもらいたいなぁ
…と思っていましたおねがい



参加者は
山口さんと同じ世代の70歳前後のおばさま達3,4人と 
私たち世代が4,5人。






いつもは
基本子育て真っ最中の当事者同士で話すことが多いので、なんだかとても新鮮… というか。。
いつもと違った。


合う、合わない、それぞれあると思いますが。
私にとっては、この雰囲気が 
とっても心地よくて話しやすくて
自分の話をたくさん聞いてもらいました照れ


おばさま達の
経験からくる言葉は
深くて優しくて、癒される

なんかねぇ…
サラッと言う一言が
名言ばかりで。。メモしたくなる。笑



なんだろう…この優しく温かな感じ。
親と近い世代だから?

全部、優しく包み込んでくれる感じ♡



おばさま達の名言。
覚えておきたいから
ここに書いておきます___φ(•ᴗ•๑)



「親は 子どもに あぁなってほしい、こうなってほしい…って、願いをいっぱい持っちゃうけどね。
その通りにはならない。
でもね、いつのまにか、
その願いも親のことも越えていっちゃうのよ。
親を越えて その上を行っちゃうから。大丈夫よ」



「8050問題なんてね、考えない。
考えたって なるようにしかならないもの。
親は先に逝っちゃうんだからさ。
残ったらどうにかするだろうし、自分で どうにかしなきゃね。そこまで考えないわよ。笑」


「たくさん心配したし、ホント大変だった。
色々あったけどねぇ。
今は 一緒にご飯食べながら笑ってる。
私が欲しかったのはその時間。
今は、私の世話をしてくれるのよ。
いつのまにか 逆の立場になって助けられてるから 幸せよ。」





おばさま達が子育てをしていた頃は
今よりもっと大変だったろうなぁ。

不登校は親の責任だとか、
無理やりでも 引きずり出せ…とか。
その結果、長引くこともあったと思う。
きっと苦労してこられたと思います。



この世代の方々のお子さんは 40代。
私達世代です。


第2次ベビーブーム世代。
人口が多く大学入試では競争が激しく、
社会に出る頃にはバブルは崩壊。
そして就職氷河期。
頑張ったのに挫折せざるを得ない…
就職できないままの人も多かったんじゃないかな。


その世代が、直面するのが8050問題よね。


私達の子どもが大人になる頃には
ネットでの仕事も今以上に増えるだろうし
ひきこもり支援も今より良くなり、
働き方や ひきこもり方(?)も
少し良くなってくるんじゃないかなぁ。。
と期待したい。
8050問題も 
問題じゃなくなってるといいな…と思います。







オレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジ




「先回りし過ぎないことよ」

「周りを変えようとしない。 
変えられるのは自分だけだから」


わかってるつもりの言葉を
山口さんから言われて 気づきました。



先回りはしてないつもりだったけど。

中学入学に備え、
周りの環境を整えてもらおうとする…
それも 先回りかな。


我が子のためだけじゃなく…
少しでも困ってる子を減らしたい…
少しでも過ごしやすい学校や地域になってほしい
 
それも 先回り? いや予防策?



子ども達の思いとズレないように。。
とも 考えさせられました。



「人生は、
誰に出会うかで変わってくるから」

山口さんのこの言葉にも
しみじみ…大きく頷きました。

今日も、まさに大切な出会いの一つ♡




年齢が グッと上の方に
話を聞いてもらうのも良いですね。
私、親に相談とか出来ないタイプだったから嬉しかった。


行って良かったです照れ


参考にさせてもらおう… なんて
無理でした。笑


年齢と経験には とても敵わないし真似できない。

20年後に 
私も こんな風になっていたいです照れ