子どもの「いのち」を真ん中に。いろんな方に読んでほしい | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ



前回の続き。


【気仙沼市フリースペースつなぎ】の話。


宮城県気仙沼市で 
20年以上 続いてきた親の会は
2011年、震災で 流され、活動が中断した。

奥地さん始め、多くの支援者の後押しを受けて
2013年、「フリースペースつなぎ」が開始。

2018年、法人化。
文科省による「教育機会確保法」の講演会に
小中学校教員、議員が多数参加したことで
この法の存在を知らせることができた。

様々な家庭の内情に寄り添うことで
親と学校のつなぎ役になれ、
「この地に つなぎ があって良かった」
と言われるようになった。

議員が 親の会に来ることも増え、
今年から「出席扱い」が認められるようになった。

しかし「フリースペースつなぎ」の予算は
復興支援に頼っており、
2020年には 切られてしまう為、先が 不安である。




要所を 文章に すると 
淡々としたものになっちゃうけど
聞きながら 
胸が苦しくなったり 温まったりしました。

ここまで 来るのに、
どれほど大変だったか。。




復興支援金は 2020年に切れる。

支援に 期限があることに
疑問を感じます。



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



【川崎市子ども夢パークフリースペースえん
・フリースペースたまりば】の話




理事長 西野博之氏の お話(思い)は
私の気持ちに ドンピシャでした。


実は、開始直後
たまりばのパンフを見た時点で 
涙が出て。。
気仙沼市の話から…
終始、涙続きの 分科会でした。私は。



これまでの活動、
フリースペースの紹介をされ、
引き込まれて 聞き入りました。



私の文章では
伝えきれないので、ぜひ
 読んでほしい!
読んでください!

(少し前の記事だけど)






子どもの「いのち」を真ん中に。

制度や 仕組みに 
子どもを無理やり合わせるのではなく、
子どもの「いのち」の方へ
制度や 仕組みを引き寄せたい。

(たまりば パンフより)




本当に神 キラキラ   に 会ったアップ
… くらい 感動したのです。大げさじゃなく。






閉会式で
齋藤校長が 
「がんばれ」じゃなく「がんばってるね」
「ありがとう」と 声をかけよう。
他人事じゃなく、いつも共に ある。
みんな同士です。
感じたこと、感謝は 言葉で伝えましょう。

…て感じのことを おっしゃいました。


その言葉に 押されて

フォーラム終了後、
この感謝をどうしても 西野さんに伝えたくて
会場を出た所で 
西野さんに 声をかけました。



西野さんは 私の言葉に 耳を傾けてくれ、
何度も握手し。


そして、なんと!
その後、1時間ほども
 ご一緒させていただきました゚゚(*´ `* )°゚♡


奇跡の時間!!声かけて良かったー♡


息子のことや 自分の気持ち、やりたいこと…
話しました。


西野さんのご家庭での具体的な話を交え
優しい言葉をたくさん たくさん いただきました。


本当は、独り占めしたいけど
少し、ご紹介します。

「どんな出来事にも 無駄はないんだよ。
何が きっかけで 好転するかもわからない。
出席日数とか卒業できるか…とか
どうでもいい、小さい事。
何の心配もいらないよ。
親はね、
「いってらっしゃい」と 「おかえり」の間は 
祈るだけ。
言葉で 伝えなくてもいいんだよ。
毛穴を通して 伝わるよ、笑。雰囲気で。
念じること…が 不思議と一番 力があるんだ。

うちの子は 大丈夫。しっかり生きる。
そう念じるだけで
子どもは しっかりと生きていける。」







登壇者も 参加者も 名刺交換し合うくらい
精力的に活動されている方々が 集う場で

ただの親…っていう肩書きしかない 私と
時間を割いて 話をしてくれた西野さん。。

ほんと、キラキラキラキラ

 感動の日でした。



「すごい人って、気さくなんだよね」と
これまた、すごい方が 言ってました。

この人柄が いろんな方々を 引き寄せ、
33年もの年月をかけて
「子どもの居場所」を築き上げたんだろう。






・・・自分は ここにいていいんだ
・・・ひとりじゃないんだ
・・・自分には生きている価値があるんだ

そんなふうに思える 
自己肯定感、自尊感情を育むことが大切。

私が「大切な存在」だと思えたとき、
「大切なだれか」とつながっていく。

それは 子ども、若者だけでなく、
私たちの社会全体に必要なことではないでしょうか

(たまりばパンフより)



この出会いには きっと意味がある。


「私も だいじょうぶ(安心)のタネをまこう…」

と思いました。


安心のタネが 全国に広がり
各地で 芽が出て、
花がいっぱい咲きますようにチューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤




購入した本も届いたよ。
ぜひ、手にとってほしい。
読みやすいし
きっと お守りになると思います♡