不登校 親の力。 | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ




隣市の 『親の会(不登校を考える会)』
に 参加しました。


不登校初期の子のお母さん、
学校以外の場所に通う子のお母さん、
学校には 行かなくていいスタンスのお母さん、
不登校時期を越え
子どもが 大学生や社会人になったお母さん…
(お父さんも)


参加者 8名、いろいろです。





気づいたら…なんと 7時間!!
ランチも食べず、話し続けました。笑


あっという間の時間でした。

同じ悩みや、乗り越えた経験、
今の不安、これからの不安…
それらを 吐き出し 
大丈夫だよ…と 伝え合うこと。

とても 大切で 必要な繋がりだと
感じました。



それぞれの経験は
お互い 参考にも励みにもなることばかり。


私にとっては
同じ地域の情報
(各中学校の対応、SCのタイプ、
学校以外の居場所、医療機関、
家庭教師情報、各高校のカラー…)
などが、有り難かったですニコニコ



私が 共感したこと、
印象に残った言葉、
共に 目指したいと思ったことは。。↓



『初期に
無理やり登校させたことを後悔
している。
でも その時はそれが最善だと思っていた。
いつでも
ベストな対応をしてきたはず。』


様々な生き方、考え方の人に
我が子を 会わせたい。
いわゆる「普通」のレールしか知らない
偏った一部の人だけじゃなく、
様々な人に会うことは、学校以上の学びになる。』


『子どもは いろんなケアを受け、
元気になってきているのに
自分は 夜も眠れず体調が悪くなるばかり。
子どもへのケアはあるのに
親に対するケアがない。』


『学校や 家庭以外の安心できる
居場所を 作りたい 。
具体的な利用場所や 資金集めを 考えたい。
学校だけじゃなく、行政に 伝えていこう。』


カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ





苦しくて、辛い思いをしている子ども達が
なぜ
世間の目を気にして
罪悪感を感じながら 過ごさなくちゃいけない?


誰にも 迷惑かけてないし、
罪を犯したわけじゃない


ただ、心と身体を 休ませているだけだよ。
二次被害を 与えないでほしい。







私達、親子の辛さを
学校にも 社会にも わかってもらいたい。
でも
伝わらない…
だから諦める…じゃなくて

この経験と気持ちを伝えていこう。




私達 経験者が声を上げ
動ける親が 動いて 
居場所を立ち上げていこう。
せめて、ゆっくり休ませて。
元気になれる場所を。。



我が子の世代には 間に合わなくても
少しずつでも 変えていけるように。



経験した人にしか わからない。
だからこそ 声を上げ 繋がろう。




子どもも  親も 
こんなに 辛い思いや我慢は
しなくていいはず。




堂々と 

休める。 違う場所を選べる。

社会になりますように。



小さな力を 集めて 
               動いていきたいと思います。





クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー




今、辛い方へ。。( 自分も含め^^)



自分を癒やし、 パワーをもらうためにも
親同士の 繋がりは 大切だと思います。



親の会でも、SNSでも、カウンセリングでも いい。
疲れた心を 優しくいたわって あげよう♡



心が ラクにならないモノは
自分には合わないモノ、必要ないモノ。


気持ちを 癒せるモノに 出会えますように。