スタッフ会議 | 取締役 梅吉の徒然日記

取締役 梅吉の徒然日記

取締役 梅吉の成長や日々の出来事の日記

今日は毎月開催するスタッフ会議がありました。この会議では、利用者のケースカンファはもちろん、スタッフ間の情報の共有の場としても有効活用しています(*^▽^*)


今回の会議では、来年度の社内研修の話をさせていただき、4月からスタッフ一人一人が講師になって、研修を開催することを伝えました。正直、反対の意見も出てくるかと思ったのですが、皆が「じゃ、一生懸命勉強はせやん!」と言ってくれたので、とても嬉しかったです(T▽T;)


来月は私なのですが、その後のスタッフの話が今から楽しみです(*^▽^*)



会議が終わり、今日は早く帰ろうと車で帰っていると、小規模部会の部会長からの連絡・・・もしやと思ったのですが案の定、呼び出しの電話です(ノ゚ο゚)ノ

昨日も会議がありましたが・・・「ケア豆辞典の作成の件で、今日は他の部会と合同なんだけど、小規模の皆に連絡をするの忘れてた( ̄_ ̄ i)梅ちゃんは暇そうだから今から来て!」とのころ、帰宅途中だったのを、急にUターンして、会議室へ入ると、他の部会はたくさん来てるじゃないですか(ノ゚ο゚)ノちなみに小規模部会は


2名(チーン)(@ ̄Д ̄@;)


まぁ、仕方ないので進めることに、しかし、突然の呼び出しで資料も持ってないし、本部よりもっとページを増やしてくださいなどの要求が・・・とにかく、頑張りましたo(^▽^)o


とりあえず、締めきりが27日で、会議室も21:00までだったので時間通りに終わりました(*^▽^*)



自宅に帰り、子ども達の寝顔を見ると疲れも吹っ飛びますヾ(@^▽^@)ノ



明日は県のGH協議会の報告会や交流会があるので楽しみたいと思います(*^▽^*)


では、おやすみなさい(@ ̄ρ ̄@)zzzz