”5年振りの再会” 別の家族 | おかあちゃん。なにしてんの?

おかあちゃん。なにしてんの?

2014年4月よりアメリカ・ミシガン州アナーバーでの生活がスタート。家族の記録。
2024年再びアナーバーでの生活が始まります。
2回目のアメリカ暮らしどうなることやら。

 

今回は娘のプリスクール時代のお友達ご家族に夕食に誘われたお話です

 

こちらも5年前に会ってはいて、湖畔にある別荘を貸してくれたご家族です

息子さんがうちの娘のことが好きでプロポーズしてくれてた「ほっこり」エピソードがあります(5歳の時)

アメリカで一番仲良くしてしてくれていたし、日本にも遊びに来てくれたことがあります

 

4年前に家を新しく建てたそうでそれはそれは訪問を楽しみにしておりました

だってほぼお城

こっちで新築で家を建てるのってどれくらいお金がかかるんだろうか?

 

いやぁー本当にお城だった

地下にはお金が取れそうなくらい本格的なジムにゲストルーム2部屋

リビングはもう何畳あるのか理解不能なほどの大きさ

キッチン、ダイニングも50畳以上

スタディースペース2箇所(パソコン4台完備)

広いパントリー

庭には暖房完備のバーベキュー場(作り付けのバーベキューコンロ2台)

バックヤードなんてどこまで?ってくらいの広さ

階段の踊り場には素敵な吹き抜けに巨大なシャンデリア(クリスマスツリーを飾るらしい)

6人は座れそうなソファーが階段の踊り場に置いてある

2階には書斎完備のマスターベッドルーム(でっかいシャワーブースにウォークインクローゼット)

子ども部屋3部屋(子ども専用のバスルーム)

 

すっげぇぇぇーしか言えませんでした

 

子供達がすっかり大きくなっていたけどそれはお互い様

相変わらずパパさんはフレキシブルに事業を展開していてお金持ちだったわ

 

こちらで知り合った人達の国籍が多様で面白い

基本、パパさんはアメリカ人なのだが奥さんの出身地がカリブ海の小さな島、ドイツ、インド、レバノン、ブラジルです

多様なお国出身の方たちだからなのか、こんな日本人に優しくしてくれて感謝しかないです

色んな人とご縁があってありがたい限りです