団子より ケーキにアイス お彼岸に 歩き疲れてウトウトうらら | やさぐれOLものぐさ介護 

やさぐれOLものぐさ介護 

晴耕雨読を夢見てた#アル中家族の
看取り後と終活のブログです。
時々、ものぐさ#ガーデニング 知ったかぶり#本レビュー
3~4日毎の更新を目指してます。

~schadenfreude~

好きな団子の種類は?

お団子は苦手。子供の頃みたらし団子を食べるとなぜか頭痛がしたものですが、祖母が買ってくれた時は無理して食べました。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

「十六団子の日」は、日本の伝統的な行事で、毎年3月16日と11月16日に行われます。この日には、16個の小さなお団子を作り、それを神様に供える風習があります。(中略)
古代の日本では、稲作を始める時期である3月16日に神様が山から田んぼに下りてきて、稲刈りの作業が終了する11月16日に神様が山へと戻ると信じられていました。
ソース: Bing との会話 2024/3/16
 
カエルカエルカエルひとり振り返り投稿カエルカエルカエル 
2023年3月17日 1年経つの早いです

別冊マーガレットは月間誌でしたがアセアセ

 成績が悪かったのでもう国立大学受験を諦めていて、希望就職先の尊敬していた先輩(のちに国会議員になられた女性ですびっくり)からダメ出しされて、ふてくされていた時期に勉強しないで読んでいた漫画でした。絶望しないで暮らしていけたのは漫画を読む楽しみがあったからだと思います。
友人にその作者、槇村さとるの展示会に連れていってもらいました。

根津の弥生美術館です。

読んでいた当時の嫌な記憶を思い出すのではないかと恐れていましたが、すっかり忘れていたし、作者のことを全く知らなかったので新鮮でした。苦労人だったのですね。もっとその人生を知りたいと思い展示会で販売していた文庫本を買い漁りましたが当てが外れました。

でも示唆に富んでいて参考になりました。特に洋服の処分方法について、こんまりのトキメキより頼りになる教えがありました。
「私たちBBA世代は、残りの人生短いのです。(中略)ちょっと惜しいなと思うような、イマイチの服を着ているうちに、あっという間に一年がすぎてしまいますよ。私たちには、イマイチなものを着ている暇はもうないんです。 もったいないなと思ったら、処分しましょう」
(「ババア最高!+60歳からのHAPPYおしゃれ 処分の四大原則教えます より)
まだ1回しが着ていないけれどお高くて着ていく場所のないコートや、OL時代に使い込んだPLADAのバックを「あ、あ、もったいない」と思いながら寄付しました。生協のスクロールが梱包用の袋をくれて佐川急便が家まで取りに来るので大変便利でした。寄付金込みで¥3,500
この本のお陰で吹っ切れましたてへぺろ

 


本本本次に読みたい本メガネメガネメガネ

 

  
カメラお昼に美術館隣のカフェでカレーライスを頂きました。野菜と鶏肉の甘い優しい味でした。

平日の早い時間がお薦めです。


その後、カメラ上野動物園まで足を伸ばして1万3千歩を記録。

カメラ都立美術館で3時のおやつ。漫画読んでないのに付き合ってくれた友に(人''▽`)感謝。ご馳走してあげなかったのが悔やまれる。

(プーおばけくんケチだね~)

 

今日もいいお天気でした。春のお彼岸ですね。

法華経を信じまいらせし大善は、
我が身仏になるのみならず、
父母、仏になり給う。
(日蓮大聖人御書全集 盂蘭盆御書より)

故人に対して、功徳を回向(えこう;回し向ける)している毎日が「常彼岸」
朝晩お勤めが出来るワタシは幸せだなぁと思うのでありますお願いちょっと寂しいけど・・・

来週は寒の戻りがあるかも。まだ油断できませんね。風邪引かないように。

ブログ読んで下さりありがとうございました。fromくまりー