杉錦 山廃純米 天保十三年 ~ アテはいつもの店舗違い | 温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

サックスやフルートを吹くテディ熊谷のブログです。基本的に自分の忘備録の為の温泉日記が中心です。参考になれば幸いですが知識を張合うつもりはありません。酒&食話、もちろん音楽も取上げます♪ ※各投稿内容は訪問年月を確認願います。情報が古くなっている可能性あり。

昨年秋の東北温泉話は二日目の行程が終わったところでひと休み。

投稿できてなかった2023年5月の家飲み話から、日本酒を一つ。

 

WEB酒販店で好きな焼酎「八幡」をまとめ買いする際に、火入れの日本酒も何本か頼んだ。

そのお店が静岡の店舗だったので、選んだのも静岡の「杉錦」。

杉錦、おそらくかなり久しぶり。

 

 

創業年の天保十三年の名前を冠する山廃純米酒。

 

 

杉錦 山廃純米 天保十三年

 

 

 

静岡県掛川市の杉井酒造はそういうわけで創業天保十三年(1842年)の歴史ある蔵。

このお酒はその当時の造りに近い低精米の山廃で常温熟成させ、結果的に昭和初期の濃厚な純米酒をイメージさせる仕上げにしてあるそう。

 

 

その精米歩合は78%。

日本酒度+9、酸度2.3、使用酵母協会701号。

2019BYと、しっかり熟成させている。

 

そういうわけで、色味はかなり黄色がかっている。

 

 

香りは味醂や紹興酒を思わせるが、熟成酒にある老ねた感じはしない。

純米酒らしいバタークリームの感じもあった。

熟成の山廃らしい、しっかりとした酸味は特徴的。

艶やかな口当たりと仕込みからくるコシの強さ。

甘味もあるがしっかり辛味もあり、低精米ならではの雑味(複雑味)もあって、ぼくは良いバランスだと思った。

 

 

今時のフレッシュでフルーティな生酒とはある意味真逆のどっしりした純米酒。

たまにはいいものです照れ

写真はないけどお燗にしても、もちろん美味しかった日本酒

 

2023年5月 飲

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

この日のアテは、相方が赤羽の角上魚類で買ってきた色々。いつもの川口とは違う角上。

季節の旬盛と本鮪切落しを並べたのがこちら。

 

 

この本鮪切落しが素晴らしかった。

ピンボケ↓失礼。

 

 

長崎産の本鮪は中トロ部分も含むと思われ、脂の乗りがたまらんですイヒ

 

 

季節の旬盛も素晴らしいクオリティ。

 

 

そしてご飯ものは牡蠣めし。

 

 

角上では牡蠣は通年扱っていて、5月でもしっかりとした大きな牡蠣が食べられる。

 

 

これもよい塩梅の味付けで美味しかったな~ニコ

 

お酒としては本来、魚の煮付けとかの方が合いそうではあるが。

もちろんお酒はこれで飲み切ったわけではなく、後日煮物や揚げ物などにも美味しく楽しく合わせましたビックリマーク