いつも通りの朝が来なかったら、やり残した事に後悔しないだろうか。
何かに向かう途中だけど、何も残していないし、
やりたい事、見たい物、いきたい場所、いっぱいある。
私は欲張りだ。
それでも、迷いながら進むんだよね、たぶん来ると思う明日に向かってね。
今朝のニュース で、そう思った。
人の死はいつも色々考えさせられる。
美しい物とは。
物作りの大切なことを製品を通じて学んだ気がする。
私が接した物も歴史もずっと浅いけど。
影響を受けたことには違いない。
この人の描く未来は、私たちの日常に自然に溶け込んでいる。
特別なことなのに、至って普通に。
Steve Jobs 1955-2011
ご冥福をお祈りします。
さて~。今日は機織り講座の日。
産業道路を知多方面に走りながら、
「なんでこんな天気の良い日に車なんだ?」って、3回考えた。
けべお君と来たら博物館じゃなくて、きっと農道を海に向かって走ってしまいます( ´艸`)
そのくらい良い天気。
交替で機織りして、手が空いたときはヨコ糸巻き巻き。
この糸車を使って巻くんですけど、また何かに似てますね。

先輩達はスムーズに回すのに、1年生はどこかぎこちない・・・
なによ。
ここでもペダリング考えちゃったじゃない(`・ω・´)
次回は2回目の整経の準備に入ります。
私たちの班は、うまくいくと次回織り上がりそう。
今度は縞だって。
楽しみだ。
3連休のお天気がとてもよさそう。
3日間のうち一日は旅に出たい。
もう一度走ってみたい道、一度行ってみたかった場所。
欲張ってルートラボひいたら、トランポしても180キロ。
自走すると・・・・
一人じゃ無理だな。
ちょっと考え直すかな。
グランフォンド八ヶ岳のタイムなどがRUNNET さんに出てました~
タイムは7:35ぐらい。
順位は425/1244
トップと3時間もちがう~w
5時間で走れたら、10番以内に載ったのか・・・ふむふむ。
って無理だね^^;
いや~、楽しかったです。
そういえば・・・
探していた物を入手できたけど。
もう少し寝かしておこう。

さて、縫い物ししよ~。

にほんブログ村