老夫婦の食卓 ~カスハラはどこでもある | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

先週、水曜日以外は残業。

くまさんは毎日冷やし中華を食べてました。 

 

本人希望。

何日続いても平気らしい。

 

多分、それ以外にも何か食べているのではないかと思うのよ。

太りますよ、とわたしに言われるので、気配を消しているけど。

 

 

具材はすべて切って、タッパに入れて置く方式にしたので、2回分作って積みかねて置くこともアリ。

申し訳ないけど、今のわたしにできるのはこの程度。

 

 

水曜日は外食でした。

 

いつもは週末も1日は外食なんですが。

ほぼほぼ主婦をしていないので、夕飯くらい作ろうかな~と思い立って、何とかしてみた。

 

 

冷凍庫の在庫整理は続いています。

 

揚げ物するのが面倒でずっとお休みしていたエビフライ。

やっと食べました。

 

もう一度できるとは思えないので、8尾全部揚げてみた。

 

 

 

四国で買ってきた、きびこんにゃく。

わらびの煮物。

 

くまさんにカット野菜だけ買ってきてもらった晩ごはんでした。

 

 

 

土曜日は、好きなように片づけをして。

最低限の家事をして。

なんて平和な休日!

 

こういう生活を、毎日できたらいいのに。

あと少し。

もう少し。

 

 

傘  傘  傘  傘  傘  傘

 

 

また一週間始まりますね。

課題あれこれ。

全て終わるわけもなく、あちこちヤバい。

 

どうせ、全部終わるとは思ってないだろうけど・・・

 

どこまでできるか。

考えているか、努力しているか。

それを見ているんだろうと思いたい。

 

 

そして、逃げ腰になっているものがいくつかありまして。

逃げたって、最終的には自分でやるしかないのにさ。

 

後回しにして、いつも気にしていることが苦しい。

さっさとやればいいのに。

 

タイムリミットですから、なんとかしなければ。

 

 

 

 

 

カスハラ、なるものが話題になっておりますが。

うちの仕事も、ザ・接客業ですからね。

 

お客がごねる、怒鳴るは日常茶飯事。

 

ある程度は、慇懃無礼に対応いたします。

怒鳴られたって、できないものはできませんと言うのも仕事。

 

無理難題を並べたてる人は、一定数います。

どう流すか、が大事です。

 

 

 

先日、隣の係で電話でごねるお客にやれるもんならやってみな!風に言い返していたのを聞いて。

 

ちゃぶ台返しだ!

がんばれ!

負けるな!

と心の中で応援。

 

そういう対応を聞くと、励まされるというか。

正しいことは言っていいんだ、と認識できる。

 

これ以上お話しても意味がないと思いますので、切らせていただきます。

 

うん、そのうちわたしも言っちゃうかも。物申す

 

 

わたしは、みんな信じないけど人見知り。

知らない人とは口がきけない。

仕事なら誰とでも話すけど、得意ではない。

 

だから、なかなか強気には出られない。

 

 

強くないと、いい仕事はできない。

まだまだです。真顔

 

 

 

 

今日もできることをできるだけやります。

がんばらない。

ムリしない。

 

皆さまも楽しい一日をお過ごしください。

 

 

ランキングに参加しています

↓ ぽちっとお願いします

      にほんブログ村