9割の美容師が知らない艶髪をつくるアミノ酸とは | 艶髪美人ファスティング5つのレシピ

艶髪美人ファスティング5つのレシピ

ダイエットは成功したのに
髪のパサつき・広がりが気になるあなたへ
体の毒素を抜きながら
髪の艶を取り戻し
理想のスタイルを手に入れる方法を発信

熊倉です♡

 

前回の記事はコチラ↓ 

 

 

今日は艶髪を求める方へ

~~~

アルギニン』が艶髪をつくる理由

~~~

についてお話します。

 

 

艶髪を育てるためには

アルギニン』がもつ、

成長ホルモン分泌アップ効果がよいと

前回お話しました。

 

 

 

ずばり、、、

 

アルギニン』が

艶髪をつくるために

もっている良い働きとは・・・

~~~~~

血管内皮機能を改善させる働き

~~~~~

です。

 

 

 

つまり、

血管の中を

キレイにしてくれるのです♡

 

 

 

バランスのよい食事や

栄養をきちんととっているのに

髪がパサついている人は

血液・血流・血管原因があります。

 

 

その艶髪にとって大切な血管の中を

アルギニン』の働きによって

キレイにすると、

どんな良いことがあるのか・・・?

 

 

草花に水やりをする際に使う

ホースを思い出してくださいね!

(※馬じゃな~~~い!)

 

新しいホースは

柔らかくしなやかさもあり

ホースの内部もキレイな状態なので、

十分な水量を流すことができます。

 

 

一方、

古く劣化したホースはどうでしょうか?

ホースのしなやかさは失われ

ホースの内部には水垢や汚れがこびりつき…

十分な水量を流すことができません。

 

 

この古くなったホースのように

私たちの血管の中も

加齢とともに汚れていきます。

 

 

普段、脂っこい食事が多い方は

コレステロールが血管の内腔に溜まっていき

血管の中が狭くなっています。

 

 

すると、

ホースの中を通る水と同じように

血管の中を通る血液も十分量循環できません。

 

 

 

そうなると、、、

 

髪をつくる細胞にも

十分な血液を届けることができません。

 

 

でも!!!

アルギニン』のもつ

血管内皮機能改善作用によって

血管をキレイにすることで

十分な血液が髪の毛母細胞まで

届けられると

~~~~~

健康な髪の育成

~~~~~

につながるのです。

 

 

 

私たちの体を循環している血管は

栄養、酸素、ホルモンなど

とても大切なものを運んでいるので、

血管の中がキレイな状態は

自分の髪にも十分届いているんだ~~と

頭皮から健康な髪が少~~しずつ

伸びているところをイメージしながら

記憶しておいてくださいね( *´艸`)

 

 

ではまた明日★