今日は野川公園をお散歩 (^_^) 神代植物公園もちょっとだけ... | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 ここのところ雨が良く降りましたし、あれこれとすることがありなかなか思い通りあちこちすることができず (-_-;) ...まあchoco ZAP で運動はしておりましたが ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ...まあ出かける際は移動に電車を使った方が早かったので、歩いた距離は普段よりも多かったかもでありますが (^_^;) ...荷物が少なくて済むときは歩くのが一番であります (^_^)

 

 ということで、本日は起きてみましたら天気は良さそう (^_^) ...だったら久しぶりに公園を歩きたいなと思いまして、久しぶりに野川公園を歩いてみようかなと...

 

 5月までは良く来ていたのですが、ここのところ他所に行く事が多くなっていまして久しぶりの野川公園であります (^_^;) 行きたい所が多すぎて...で、まあいつもの所から公園の様子を眺めましたら、なんかだいぶ葉っぱが増え芝生も成長してだいぶ景色が変わったなと...緑が濃くなってきた感じですね♪(^_^)

 

 朝はそれほど暑くはなくお日様も少し薄っらという感じでしたが、公園を眺めて下りましたら徐々に日射しが強くなってくる気配でありまして、気温もだいぶ上昇してきたかなと...

 

 本日は自然観察園の様子をということで向かっておりましたら、現在改築工事中の[自然観察センター」が回りを覆っていたシートがはずされ綺麗に見えておりました (^_^) ...なるほどだいぶ完成に近づいているんだなと...

 

 ネットで調べましたら、8月20日にプレオープンということだそうです (^_^) ...夏休み前に子供向けに開けるんじゃないかとか思いましたが、予定通りということなんだなと...で、8月5日~19日まではお休みとな (^_-) ...2週間ほどはなんか職員の方々は大変なんだろうなと (^_^;) おそらくですがちょっと距離のあるサービスセンターからの対応ということになるでしょうから...

 

 ということですが、まあ「自然観察園」は平常運転ということで (^_^) ...野川公園内は木々が多いので日影が多いのですが、「自然観察園」の中はさらに木々が多く涼しいのでうれしいな♪

 

 で、咲いているかな?と思った「ヒオウギ(檜扇)」が綺麗に咲いていました~♪ヽ(^0^)ノ

色合いから「緋扇」かと思っていたこともありましたが、形状からの名前ということで「檜扇」だと (-_-;) 訂正されたことがあったな...檜の薄板を合わせた扇だったんですね...

 

 「アヤメ科アヤメ属の多年草」ということですが、Wiki先生によりますと、「従来はヒオウギ属(Belamcanda)に属するとされ、B. chinensisの学名を与えられていたが、2005年になって分子生物学によるDNA解析の結果からアヤメ属に編入され、現在の学名となった。」ということだそうでありまして、現在の学名は「学名:Iris domestica」に変わったと...

 なんか「へぇ~ (^_^;) 」的なことがあるんですね...

 

 くまぽ的には、万葉集の「ぬばたま」ということでありまして...これもまたWiki先生によりますと「黒い種子は俗に射干玉(ぬばたま・ぬぼたま・むばたま)と呼ばれ、和歌では「黒」や「夜」にかかる枕詞としても知られる。」ということであります (^_^) ...

 

 秋の花だとばかり思っておりまして、なかなか咲かないなとか思ってた頃もありまして...まあ調べりゃいいだけのことなんですけど (^_^;) ...でもって、花を始めて見た時は「んっ?(^_-) 」って感じでありました...「黒」とか「夜」っていうイメージじゃなかったので なんか意外感があり (^_^;) ...で、色から「緋」じゃん (^_^) という刷り込みが入ったということで「緋扇」と間違って憶えたんだろうと (-_-) ...

 

 これまでもあまりこの時期には来ていなかったんですかね (^_^;) たくさんノカンゾウ、ヤブカンゾウの花が咲いていましたが...こんなにたくさん咲くんだと (@_@;) ...で、園内を一回りしましたらあちこちでたくさん咲いておりました。

 

 キスゲやカンゾウの花は他所に見に行ってましたので、この「自然観察園」までは手が回っていなかったなと (^_^;) ...各所で咲く時期がずれていますから、こちらも一応巡回?する場所に加えておこうかな...

 

 で、本日ちょっと期待しておりましたのは、こちらの「ハグロトンボ」でありまして...これもまた夏の終わりぐらいかと思っていたのですが、先日お散歩している際に見かけまして「おやぁ~?(^_^;) 」ということで...今日は400mmを用意して準備万端...

 

 「ハグロトンボ」の雄の個体であります (^_^) ...で、見ていたら定期的に羽を開く様子が見られましたので、一応タイミングを見計らって何度か撮影...

 

 同一個体の一連の動作を撮影しておりますが、開いた羽に日射しが当たりますと色合いが綺麗に見えてきます (^_^) ...あちこちに飛んでおりましたので、園内各所で撮影してみたのですがなかなか日射しとの按配がいい場所がなく...

 

 シャッターを押すタイミングとかもありまして (^_^;) 何度かカットアンドトライを...連写しますと、いいところが抜けていたり動きの速い所でブレてしまったりとかしますから、一応手動でシャッターを落として何度もトライを繰り返し...

 

 まあ完全に開くところまでは撮れたかなと ヽ(^0^)ノ ...まあ、しつこいと言いますか、執念深いと言いますか、アホですかね (^_^;) ...こういう「動作」「動き」そのものに興味がありますし、色合いとか色の変化なんてのにも興味がありまして...

 

 羽の色が黒ではなく、濃い青、群青、って感じなんだなというのが分かったのは嬉しいなということで (^_^) ...調べれば分かりますが、実際に自分の目で見られる場合は実物を観察するのが一番かと...

 

 園内を歩いておりまして、「んっ?〇〇〇〇ショウマかな (?_?) 」という花が咲いておりましたが、良く良く見ますとなんか形状とか花の様子が違うような違わないような...

 

 「ふむ...」ということで帰ってから調べてみましたら、「チダケサシ」かと...「アスチルベ」よりは花序の枝が短いかと...自然観察園の所にあります、現在開花している花のボードを撮影しておけば良かったと (-_-;) ...

 

 歩いておりましたらヤマユリの花がたくさん咲いておりました (^_^) ...が、まあごらんの通りちょっと斜めってるかな (^_^;) 寝ちゃってる感じとも...

 

 群生という感じではなく、園内何ヶ所かに咲いていたのでありますが、いずれも雨風で斜めになってしまったかと (^_^;) ...でも、花はとても綺麗に咲いていました。

 

 なんか惜しいと思いはいたしますが、あるがままということですとそういう感じかと...スクッと立っている姿が良いのでありますが、なかなか思ったようには行かないよねと (^_^;) ...

 

 「ハンゲショウ」も元気でありました (^_^) ...で、これも「半夏生」「半化粧」と両方書き方があったりとか (^_^;) ...こちらは夏至から11日目が「半夏生」と呼ばれており、その頃に花が咲くことから「半夏生」ということと、葉っぱの半分が写真のように白くなりますから半分お化粧した感じということで「半化粧」ということだったかと...まあ「半夏生」は七十二候でしたか、暦に出てくる名前ということでありますな (^_^) ...

 

 さて、「自然観察園」を一回りしましたが、なんかこのまま帰るのも物足りないなと感じまして...まあ「やめとけばよかった...」と後で思いましたが (^_^;) ...とりあえずここまで来たのであれば、神代植物公園まで3Km程だから歩いて行ってみようかと...

 

 一応はApple Watch で歩数や歩行距離は見ているのですが、元気だとついつい気持ちが大きくなりましてもう少し行けるだろうとか思っちゃうと言うわるいクセが (^_^;) ...

 

 まあなぜかといいますとやはり「キレンゲショウマ」が気になるのでありまして...で、今日は楚々とキレンゲショウマの所へ行ってみたのですが... (-_-;) ありゃ...ということでありまして...期待していたつぼみはどうやら暑さ?湿気?で痛んでしまった様子でありまして (=_=;) ...ふむ (^_-) ということに...

 

 まあ他にもつぼみはありますが、これはまだまだ咲く感じではないなと (-_-;) ...

 

 ふむ...徳島県の剣山は標高が1995mということで、花が咲いているあたりは標高がそこまでではなくても割合高いみたいだから、暑さは敵ってことなんだろうな (-_-;) ...ふむ...見たければ「箱根の湿性花園」はなんか情報がないから、実際にたくさんあることが確認出来ている日光の「上三依水生植物園」が期待が持てそうかな...「レンゲショウマ」も同時期に見られそうだし、ふむ (^_-) 暑そうだけど考えておこう...

 

 で、今日のバラ園はこんな感じだったと (^_^) ...

 

 で、睡蓮の池は相変わらず綺麗に花が咲いていたと (^_^) ...

 

 「オオオニバス」はつぼみが見えたけど花が咲くのはもうちょっと先かな (^_^) ...

 

 ということで、車を野川公園の駐車場に置いてありますので、そこまで徒歩で帰らねばなりませんから深大寺門に向かい増したら、なにやらユリの花のような (^_-) ...

 

 「ヤマユリ」ですと咲き初めはこういった感じではありませんし、形状及び色合いも違いますので...帰って来てからGoogle先生に聞きましたら「ウバユリ」かということで...なるほど...山野草園にありましたが、深大寺門そばにもたくさん咲くんだなと...

 

 ということで、今日はまだまだ歩きますので神代植物公園はそこそこにしておくことにいたしまして、トコトコと来た道を野川公園に戻りました (^_^) ...

 

 本日は久しぶりにいい天気でしたし調子もよかったので、調子こいてだいぶ歩いてしまいまして (^_^;) ...まあ足が痛いとかはないのですが、まあ汗ダクになったなと (;^_^AA ...とりあえず、暑い中を10Kmほどアップダウンを含めて歩いてみましたが、どうやら問題はなさそうな気配でありまして (^_^) これなら山に入っても大丈夫そうだなと思いますので、梅雨が明けましたらいよいよ山でハイキングをしたいなと...

 

 と思いつつ、今年の富士登山なんですが、なんか今年は入山規制とか落ち着きそうもないのでどうしようかなと思ってます (-_-) ...規制に関しては山梨県側と静岡県側とでも扱いが違ったり、結局は山小屋に宿泊予約がなくても登ってしまう方々もいるようですし、なんかゴチャゴチャするのはちょっとなって思いますね...天候が安定している時を狙ってとか思いましても、こればかりはなんともいえませんから...昔みたいに「天気が良さそうで星がきれいだろうから富士山登ろうっ!」とか「仕事が一息ついたから、仕事帰りに富士山登っていこう♪」とか、といった感じで登れた昔が懐かしいな (^_^;) ...