河口湖のラベンダーと山中湖「花の都公園」 (^_^) 色々綺麗でした♪ | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 昨日は色々と予定ありましてやれやれというところでしたが、とりあえずはchoco ZAPで運動できたのはよかったかなと (^_^) ...体を動かして汗をかきますとスッキリとし、体が整う感じがするかと...

 

 で、今日は特に予定はありませんので早朝からラベンダーを見に行こうと (^_^) ...ブロ友さんが行かれたようで、投稿を見ましたらだいぶ咲いている感じでしたから、そろそろ行っておかないとなと♪(^_^)

 

 家を出た時は車の温度計で28℃ (-_-;) 早朝(6時前)なのになんか蒸し暑いなと...例年ですと早朝はもう少し涼しかったと思うのですが...

 

 本日は往路は高速、復路は下道ということに (^_^;) 早朝だと割引?ポイントバック?がありますので、早くお安く移動が可能ということで...

 

 平日の早朝ですから高速道路も流れは良く、1時間半ほどで河口湖に到着♪(^_^) ...まずは「大石公園」からであります♪

 

 「大石公園 河口湖自然生活館」については下記のHPをご覧ください (^_^) ...

 

 

 大石公園には「河口湖自然生活館」が併設されておりまして、ショップ、カフェ、レストラン前には花が綺麗に咲く庭があります。営業時間は9:00~17:45(3~9月)ということでありまして、くまぽさんは朝早いので開いている時に寄ったことは二度ほどしかないかなと (^_^;) ...

 

 まずはラベンダーと富士山ということで (^_^) ...今日は富士山が綺麗に見えていまして、富士山好きにはたまらん眺めだなぁ~と♪ヽ(^0^)ノ

 

 HPによりますと、「現在見頃」ということでしたが...確かに「見頃」だなと (^_^) ...これだけ咲いていますと香りが強いかなと思ったのですが、今日は風がありまして拡散してしまったのか、香りは薄っらという感じでした。

 

 7時ちょっと過ぎぐらいでしたが、駐車場にはそこそこ車が出入りしていまして、ラベンダーを眺めつつ散歩している方が思ったよりも多かったかなと (^_^;) ...シーズンですからねぇ~...

 

 まさしく「咲いた!」というところでしょうか (^_^) ...香りは風で拡散したというよりも、開花して少し経った感じみたいですから香りそのものが減ってきているのかな (^_^;) ...

 

 まあ今日も早いのでショップやカフェは営業前であります (^_^;) ...ラベンダーは全体的に綺麗に咲いた♪って感じかなと...

 

 駐車場側の様子ですが、こちらも見事に咲いてます♪(^_^) ...

 

 引いた様子がこんな感じ (^_^) ...色が濃い種類かなと...

 

 で、秋に向けてだと思いますがコキアが植栽されていました (^_^;) ...コキアも色々なところで見られるようになってきたかなと...

 

 くまぽさんとしましては「ヴェルガモット」(モルダナ、タイマツバナ、ビーバームとも)で憶えている花がたくさん咲いていました (^_^) ...赤いのは薬用植物園では「タイマツバナ」と名札には書いてあったなと...

 

 ショップ前の花の咲く庭だけでなく、湖畔に沿った短い遊歩道沿いに色々な花が咲いています (^_^) ...写真はピンクのアナベルかと...

 

 仕立としてはこんな感じで、ラベンダー、ピンクのアナベル、白いアナベル、という感じでなかなか綺麗だなと♪(^_^) ...

 

 ヤブカンゾウもたくさん咲いていました (^_^) ...

 

 花の名札がぁ~ (^_-) とか思いましたら、そういえばこちらでは個々に名札があるのではなく、写真のような看板にひとまとめということで (^_^;) ...え~っと、どれがどれなんだろうなと...

 

 今年は写真の花が目立っていたかなと (^_^) ...え~っと、これは「ロシアンセージ」かな...

 

 離れていますとなんか霞のようでようわかりませんが、寄ってみましたらシソ科アオギリ属(サルビア属?)の花みたいなので、おそらく合ってるかなと (^_^;) ...

 

 で、霞のような「ロシアンセージ」のそばに、真っ赤な花がたくさんたくさん (^_^) ...なんじゃらほい、と寄ってみましたらこれが「ヒメヒオウギスイセン」ではないかと...

 

 と思ったら、看板には「モントブレチア」とやら (^_-) ...後で調べるかということで、調べて見ましたら「アヤメ科クロコスミア属(ヒメヒオウギズイセン属)で、学名はクロスコミア。旧学名がモントブレチア。」だということでありまして、名前としては「ヒメヒオウギスイセン」で間違いはないんだろうなと (^_^) ...

 

 しっかし、これだけ沢山豪華に咲いているのは見たことがないので、おそらくではありますが園芸品種として改良されたモノではないのかなと (^_^;) ...普段見ているのは自生しているモノなんでしょうね。

 

 で、ロシアンセージとヒメヒオウギスイセン(モントブレチアだかクロスコミアだか)が並んだところであります (^_^) ...どちらが引き立て役ってことではない感じがいいかなと...

 

 これは「フサフジウツギ」だろうと思ったのですが...「ブッドレア」と (^_-) ...う~んと思いつつ調べて見ましたら「ブッドレア(別名:フサフジウツギ)」ということだそうでありまして、はぁ (_ _。) とな...なんか面倒くさ (-_-;) 的な...

 

 これは「ギボウシ」の花でありますな、で葉っぱに白い斑がはいっておりますので「フイリギボウシ」の花ということでよろしいかと (^_^) ...

 

 で、さらに奥まで歩いて行きましたら... (^_^;) はいはい、広報写真でも見ましたがコキアと富士山が撮れるのはここなんだなと...多分秋にはここから赤く染まったコキアと富士山の写真を撮っているのであろうと未来予測をしてと (^_^;) ...

 

 「富士山の集いモニュメント」とラベンダーが一緒にれてよかったなと (^_^) ...

 

 そうそう、下界ではすでに秋色になったり終わったりしている紫陽花ですが、こちらではまだまだ綺麗に咲いておりました (^_^) ...で、紫陽花と富士山とかを撮影したり (^_^)V

 

 で、まあ一回りしましたので次は「八木崎公園」だなと (^_^) ...くまぽさんといたしましては、河口湖で最初にラベンダーを見ましたのは「八木崎公園」でありまして、当時はこちらにしかラベンダーは咲いていなかったのではと...σ(^_^;) 曖昧な記憶ではありますが、だいぶ昔のことなので...

 

 「八木崎公園」は大石公園のほぼ対岸ぐらいの所にある公園です。「大石公園」からですと、河口湖大橋を渡って右側に位置しています。

 

 ラベンダーの数的には「大石公園」と同じぐらいかなと思いますが、なんかこちらはあまり宣伝されていないんでしょうか、ちょっと寂しい感じかなと (^_^;) ...

 

 種類が違うんだと思いますが、こちらはそろそろ終わりかけな感じが (^_^;) ...香りはだいぶ弱くなってるかなと...

 

 でも、こちらも「見頃」ということでいいんじゃないかなと (^_^) ...

 

 公園として考えますと「大石公園」よりもだいぶ広いかなと (^_^;) ...

 

 「八木崎公園」の良い所は紫陽花がたくさん咲いていることでしょうか (^_^) ...河口湖あたりですと紫陽花は今が季節という感じでありまして、なかなか綺麗に咲いていました♪

 

 青が多いのですが赤や紫も少々 (^_^) ...

 

 あじさいの咲く小径もあったりいたしまして (^_^) ...

 

 これがなかなかにすごいぞと (^_^) ...

 

 ラベンダーばかりじゃないところもまたよろしいのではと (^_^) ...それぞれに特徴がありますから、両方訪れると面白いかなと...

 

 どうも「八木崎公園」は風の通り道なんでしょうか (^_-) ...ラベンダーの株を見ておりましたら、一方方向に傾いている感じがいたしました。日当たりは満遍なく当たる感じでしたから、一方方向になびいた感じは風の影響かなと...

 

 で、園内を一回りしましたので、それでは移動するかと (^_^) ...

 

 で、家に戻る道すがらということで「道の駅富士吉田」でトイレ休憩をしつつ、桃が売っておりましたのでお土産に調達したりとか (^_^) ...で、途中にあります「花の都公園」に寄ってみました♪

 

 冬場は雪で真っ白になりなんもなくなってしまうのですが (^_^;) 春から秋までは何かしら咲いていますので、時間があるときは寄ってみることにしております♪(^_^)

 

 で、今日は富士山とポピーとか (^_^) ...こちらは小さなポピーが綺麗に咲いていました♪

 

 こういう種類なのか、二番花なので小さな花なのか (^_^;) よう分かりませんが、綺麗であればそれで良しと (^_^) ...

 

 で、少し離れた所には大きなポピーも咲いていまして (^_^) ...

 

 時期的にはさすがにおしまいが近いかと思いますが、それでも小さなポピーと一緒に大きなポピーも綺麗に咲いていました (^_^) ...

 

 で、お次が「ヤグルマギク」と富士山ということで (^_^) ...

 

 昨年はヒマワリが咲いていたところだと思いますが、受付の方にうかがいましたら「連作すると良くないので、毎年種類を変えるようにしています (^_^) 」ということだそうでありました。なるほど納得であります (^_^) ...

 

 ネモフィラ以外の青い絨毯ってのもまたいいなと (^_^) ...そういえば、以前昭和記念公園でも「ヤグルマギク」が沢山咲いていたことがあったなと♪(^_^)

 

 手前が「ヤグルマギク」で奥のほうがポピーです (^_^) ...

 

 入口で「滝のそばのアナベルが見頃です (^_^) 」というご案内をいただきましたので、それではと歩いて行きましたら、なるほどなるほど (^_^) ...

 

 こちらにもアナベルが咲いていたんだったと (^_^;) ...くまぽさんとしては迂闊でありました...

 

 人口の滝なのですが、そのそばには白い紫陽花がいろいろと咲いているのであります (^_^) ...一応「滝とアナベル」は押さえておいてと (^_^) ...

 

 段差にアナベルが植栽されていますので、なかなか見事な眺めだなと (^_^) ...

 

 まあ「花の都」ということですから、お手入れは行き届いているかなと (^_^) ...

 

 ヒマワリは昨年よりは面積狭くなってる感じでしたが、順調に育っている感じでありました。ジニアもヒマワリ同様面積は狭くなった感じがしましたが、こちらも順調に育っているかなという感じで (^_^) 夏が楽しみになってきました♪

 

 ということで、まあ園内をあちこちうろうろといたしましてほぼ一回り (;^_^A ...気温は車の温度計では25℃...下界に比べたら避暑地的な気温かなと (^_^) ...まあ今日はお日様🌞がギンギンギラギラではなかったのもあり、また風が多少あったということで過ごしやすい涼しさだったなと...ですからせっせと歩いてしまって汗をかいてしまい (;^_^A フキフキということになると...

 

 まあ大体目的は達成したなということで、帰りは道志道を通ってまいりました (^_^) 平日は空いているので落ち着いて走れるのがいいですね♪

 

 で、山を抜けましたら温度計は34℃とかになって、窓を開ければ蒸し蒸しとした熱気が入ってくると (-_-;) ...まあそれで「帰って来たな」を実感するということで (^_^;) ...

 

 今日はなんか道路がスムーズで思ったよりも短い時間で往復することができました (^_^)  花もラベンダーだけでなく色々と楽しめましたから良かったなと...