「とらや」さんで嘉祥菓子の予約してきました (^_^) 6月16日は和菓子の日です♪ | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 本日は都心に呼び出されましてやれやれと ╮(╯_╰)╭ ...だったらとあれこれと考えたのですが、準備が整わずなんかタイミングが悪い奴らだなと (-_-メ) ...菖蒲が終わっちゃうだろうっ!と怒ってもしょうがないですが (^_^;) ...で、スマホで色々なお花見のスケジュールを確認しておりましたら...(@_@;) そっか、もうじき「和菓子の日」じゃんっ!!とうことで...良かった良かった、近くまで行くんだから話が済んだら赤坂の「とらや」さんに寄って「和菓子の日」のお菓子を予約していこうと♪(^_^) 変わり身の早さは天下一品なのでありますよん...

 

 「和菓子の日」につきましては、下記のHPを参照されるとよろしいかと (^_^) ...まあ他にも色々なHPありますが、まあここが本家かなと...

 

 

 和菓子好きなんですよね (^_^) まあ単に餡子が好き!ってことだけなのかもではありますが (^_^;) ...和菓子はデザインとか季節感とか見立てなんてところが趣があっていいかなと...「少々お茶を嗜んでおりまして」的な感じだとさらによろしいのかもではありますが、まあそういった方面は疎いくまぽさんでありまして (^_^;) ...静岡出身なので一応はお茶については教わってはおりますが、まぁまぁ素人ですので...こだわり始めたらきりがありませんので、適当なところで切り上げるのが吉だろうと...

 

 で、「和菓子の日」については昔々先輩のつてで伊勢の「赤福」さんの「朔日餅」をお取り寄せ(個人的なやりとりです (^_^;) )して知ったのですが、その後しばらく忘れてしまっておりまして、実はAmebaさんのブログネタ「今日は何の日」で思い出した次第であります。で、何年かに亘り「予約せねばな...」とか思いつつコロナや仕事の都合で予約できていなかったと (-_-;) ...で、昨年もうっかりしてしまいましたので、来年は忘れないようにとスマホのスケジュールに入れておいたのであります。

 

 まあ全国和菓子協会が謳ってますから、いろいろなお店でも対応はあるんだろうとは思いますが、ネットで調べましたところでは「虎屋(とらや?)」さんが写真入りで詳しく説明があったりしましたので、予約してみようかなと...まあ何年か越しで思っていたと (^_^) ...

 

 詳しくは下記のHPをごらんください m(_ _)m

 

 

 嘉祥菓子としては四種類ありまして、「嘉祥菓子7ヶ盛(かじょうがし)」以外は6月10日~16日まで直営店(ネットで確認してください)の店頭で購入できるようであります。

 また「嘉祥菓子7ヶ盛(かじょうがし)」も6月16日当日には数量限定で店頭にも並ぶようではありますが、予約しておいた方が安全であろうと思いますし、並んだりとかするよりも大人の対応としては事前予約がよろしいでしょうと (^_^) ...

 

 店頭で伺いましたところ、「嘉祥菓子7ヶ盛(かじょうがし)」意外にも予約できるということでしたので...

 

 こちらの「福こばこ」も予約いたしました (^_^)

 

 HPにからになりますが「福こばこ」についてです...

 

「6月16日の「和菓子の日」にちなんだお菓子です道明寺製『なりひさご』、煉切製『はね鯛(紅・白)』、そぼろ餡に小豆の粒を加え、赤飯に見立てた蒸菓子の3種類が入った、縁起が良いお菓子の詰め合わせです。」

 

 ...ということでありまして、なかなか縁起がよろしいということでありますな (^_^)

 

 で、こちらがメインの「嘉祥菓子7ヶ盛(かじょうがし)」ということでありまして、こちらは予約すると安心して入手できるということですから (^_^) ...赤坂のお店に取りに行くことにいたしました。

 

 数ですか...どちらも一箱ずつであります (^_^) ...まあお値段もなかなかなものだったりいたしますのもありますが...良い和菓子の日持ちは一日程度ですから、当日中に消費というのが基本かと...

 

 本当は全部入手したいところではありますが、ホントに欲しい分だけを選ぶこともまた大事なことかと。くまぽさんのところですと、この量で二人ですから二日で消費ですかね (^_^;) ...まあおいしいうちにいただくのが本来の姿でしょう♪

 

 まあ毎年恒例のイベントとなるかどうかは分かりませんが、まあ一生に一度ぐらいはこういったのも楽しかろうということで (^_^) ...今回入手できなかった分は来年のお楽しみかな...

 

 お世話になった方にとかとも思うのですが、なんせ日持ちしませんのでこういったモノはあかんでしょうな (^_^;) ...

 

 ということで、とりあえずは予約ができましたのでよかったなと (^_^) ...で、店内を一回り見ておりましたら和菓子に関する書籍があったりとか...面白そうなので、次回引き取りに伺った際に見てみようかなと...

 

 ということで、「とらや」さんを後にしまして...向かいにあります「豊川稲荷」にちょっと寄って行くかなと (^_^) ...はい、道を挟んだ向かい側に「豊川稲荷」があるんですよね...まあもう片方は「赤坂署」だったりしますけど (^_^;) ...

 

 「豊川稲荷」と省略されますが、「豊川稲荷東京別院」というのが正式名称でありまして、詳しくは下記HPをご覧ください m(_ _)m ...

 

 

「豐川稲荷は正式名を「宗教法人 豐川閣妙嚴寺(とよかわかくみょうごんじ)」と称し山号を圓福山(えんぷくざん)とする曹洞宗の寺院です。
一般的に「稲荷」と呼ばれる場合は「狐を祀った神社」を想像される方が多いと思われますが、 当寺でお祀りしておりますのは鎮守・豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)です。」

 

 ということでありまして、まあ稲荷神社ではなくお寺だということですね (^_^;) ...本院は愛知県豊川市豊川町にある曹洞宗のお寺ということになるかと...このあたり、神仏分離令とか神仏習合とか歴史上は色々なことがあったということでありますな...

 

 ちなみにお寺ですけど鳥居があると...お狐様がいますけど、鎮守として祀られているのはお稲荷様ではなく吒枳尼天(だきにてん)であると (-_-;) 難しいな...

 

 とはいえ、お稲荷さんですからお狐樣がたくさんたくさん (^_^;) ...

 

 狭い境内なのですが、七福神など様々なお社がございます (^_^) ...

 

 赤い幟も一杯立っておりましてなかなかお稲荷さんの雰囲気あるなと (^_^) ...

 

 このあたりのアバウトさが日本らしいといえば言えるところかなとか (^_^;) ...

 

 まあ色々と突っ込みたくなるところもございますが、専門家ではありませんしこれで成立していることになっていますので、まあそれぞれを拝んでおくのが吉かなと (-人-)

 

 まあこういう所は由緒と申しますか組み合わせの理屈が出来上がっていますので、総体はもちろんのこと個にもご挨拶しておかないとあかんかでしょうね (^_^;) ...頭を垂れるところが多すぎかもですが...

 

 まあでもなんかこの様子はね (^_^;) お狐様という感じでありますけど...

 

 しかしまあよくもこの狭い境内にこれだけあれこれと詰め込んだなと (^_^;) ...まあそうなっちゃいますかね...

 

 以前も何度か来ているのですが、なんで来たのか σ(-_-;) ...一度は叔父さんと来たんだと思いますが...

 

 恋愛成就でなかったのは間違いないなと (^_^;) ...

 

 ある意味では異世界に迷い込んだ感じがあるのかもとか (^_^;) ...どうもね、なんかここだけ気温も落ち着いた感じがしたりとか...

 

 「融通稲荷尊天」ということですが (^_^;) ...「財宝を融通する」ですか...う~ん、なんか本来の寺の趣旨と変わってないか σ(-_-;) とか思いますが...まあこのあたりの発想とかひねり具合が日本の宗教観が世界とは一線を画しているところですかね (^_^;) ...

 

 んなことを考えつつ、境内を一回りしました本日はおしまいだなと (^_^;) ...なんか中途半端な時間になってしまいましたので、このまま帰るかと...

 

 で、なるほどと思いつつ「またね (^_^) 」という感じで...「こだわるな」ではありますが時として「こだわる」ことも大事かと (・_・) ...ただし「頑固」であってはならんかと...いや「頑固」であることこそ必要なことかとも...(^_^;) やめとこ...