東村山「北山公園菖蒲苑」 (^_^) 綺麗に咲いていました♪ | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 本日も朝は昨日の件でちょっとゴタゴタとしましたが (^_^;) まぁまぁの時間に東村山にあります「北山公園」の「菖蒲苑」に行く事ができました♪(^_^)

 

 ピーカンの快晴~!!ということもなく、かといって曇っていても明るい感じでありまして、空気もちょっと爽やか感があったりしましていい感じだなと (^_^) ...まあ東村山まで電車で行き少し歩いたらまあそれなりに暑くはなりましたが (;^_^A ふぅ~...そんなにせっせと歩かんでもとは思うんですが、なんか歩調が早くなってしまうのはトレッドミルでのトレーニングの影響ですね...元来性格がせっかちではありますが (^_^;) そこんとこは抑えるようにしてるんですけどねぇ~ (-_-;) ...

 

 詳細やアクセスに関しましては下記のHPをご参照ください m(_ _)m ...

 

 

 「約600種類、8,000株、10万本の花菖蒲」ということですから、なんなかに凄いなという感じがいたします (^_^;) ...まあ一斉に咲くわけではありませんので、何度か行かないとみられない花もあるんだろうなと思います。

 

 毎年徐々に色々と改善されているようすでありまして、電信柱には写真のような案内があちこちにあったり、「のぼり旗」も昨年よりもたくさん用意されていまして、ぞろぞろと人が歩いていなくても道迷いはし難くなったかなと (^_^) ...昨年は「のぼり旗」が決められたコースにしかありませんでしたが、今年は間違って曲がってもその先で分かるようになっていたりしましたのもよかったかなと♪(^_^) どうもいくつかのアプローチコースを想定した案内配置になっていたみたいです。また、要所には警備の方が配されており、道案内に困ることはなさそうでした (^_^) ...

 

 東村山側から公園に入ったところです (^_^) ...お~っ!って感じではないかなというところですが、花の様子は「見頃」かなと (^_^) ...まあ菖蒲の花は全部が一気に開花して「満開~!ヽ(^0^)ノ 」という感じではありませんので、静かに観て楽しむというスタートでいいかなと...

 

 名札が個々に立っていないところは、それはそれで観て楽しむという感じにはいいのかなと思います (^_^) ...仕立てた方の考え方ということですから、「名前がわからん!(-_-メ) 」と怒るのは無粋なことかと...そうはいいつつ、「約600種」ということなので、似たような種類は見分けがつかないだろうなとは思いますです (^_^;) ...

 

 まあ経験からしますとこれは「愛知の光明」かなとか思ったりはいたしましたが (^_^;) ...はい、「小岩しょうぶ園」で見た花に似てるかなと思いましたので...

 

 色々な種類の花菖蒲がひとつのエリアにありますので、個々の種類を楽しみつつ両隣・手前・奥側との重なりを楽しむこともできて楽しいなと (^_^) ...一種類のまとまりもある程度の大きさがあり、そのサイズ感もほどよい感じかなと...

 

 花菖蒲は花一本(一輪)というよりは、並んでなんぼ的な感じかなと (^_^) ...個の形も綺麗なのですが、それがひとまとまりになった様子がさらに映えるのかなと (^_^;) まあ個人的には思いますが...

 

 名札はありませんでしたが、写真の様な看板がありました (^_^) ...大枠ということではありますが、なるほどと (^_^;) ...これではよくわかりませんが (^_^;) なんかそれらしくはあるなと...

 

 花の咲くタイミングとか、どこに花が咲くか、なんてのは人智を超えたことですが、それでもなんか自然な感じが綺麗に思えるというのはなぜだろう...とか、まあない頭で考えたりとかするのもまた楽しくなってきた (^_^;) って、年取ったってことですかね (-_-;) ...

 

 花を見ながら哲学してもね (^_^;) ...無心で眺める(観る?)ってのもまた難しいなと...修行が足らんですかね (^_^;) ...見る、観る、視る...ふむ (^_-) ...なんか菖蒲の花を見ると、他の花を見るのとはちょっと違うことを考えるのはどうしてかな?

 

 名札がないことで名前の由来とか見立てとかを考えたりすることがなくなりますから、その分余分なことを考える余地ができるとか (^_^;) まあ「下手の考え休むに似たり」ならぬ「無駄な考え休むに似たり」ということで、考えつつ頭は休んでいるのかもしれませんからそこんとこはいいのかも...くまぽさんだけでしょうけどね (^_^;) ...

 

 昨年来「和傘」のデザインがこういったイベントの流行なんでしょうかね (^_^;) ...昨年の昭和記念公園でも見たことありますが、ブロ友さんの投稿でも色々なところで「和傘」の展開があるようですが...「和傘」と「風鈴」の組み合わせも多いように思います。

 

 こちらの花菖蒲は「日月」ですかね (^_^;) ...見た目だけではありますが、「吹上しょうぶ公園」で似た姿を見たような...

 

 平日ではありますが、人出は結構多いように思いました (^_^;) ...まあいつもと同じくくまぽさんも含めてご高齢の方がほとんどではありますが...

 

 公式HPによりますと、西武線東村山の駅から徒歩20分、西武線西武園の駅から徒歩15分ということですから、アプローチのしやすさはあるのかなと...

 

 花がたくさん咲いているのですが、なんか華やか~♪ヽ(^0^)ノ って感じよりも、少し落ち着いた感じがあるのはやはり色合いということになるんでしょうかね...菖蒲のイメージというのもあるのかなとも...

 

 咲いている花の数からしたら相当なものなのですが...ほとんどの花が同じぐらいの高さに咲いているところ?垂直な葉と茎の上に花があるという単調な組み合わせの連続がそう思わせるのか? σ(-_-;) まあ無駄な考えですかね... (^_^;) 考えすぎると観えなくなるような気もしますから、このあたりでやめときましょう...

 

 同じぐらいの高さではありますが、微妙に違う高さがいい景色を作ってくれてますね (^_^)

 

 木道に立って見下ろしているよりも、少し目線を下げるとまた見える世界も違うかなと...

 

 一番奥から入口方向を眺めたところですが、入口付近はだいぶ咲いていましたが奥側はまだこれからという感じでありました (^_^) ...どういう花が咲くのか、楽しみなところがあるというのもまたよろしいかなと...

 

 西武線の脇には紫陽花のアナベルがたくさんありまして、花が咲き出しておりもう少しすると白く染まってくるかなと (^_^) ...

 

 まあ水辺を歩いていますので若干の湿気があって屋根がないですから、曇り空とはいえ日射しがありますから少し蒸し暑い感じでありまして (;^_^A ちょっと木蔭で一休み...

 

 ということで、今度は個を見てみようかなと歩き出しましたら、写真の看板が目に入りまして...なるほどなるほどと (・_・) ...何が「なるほど」なんだかですが (^_^;) ...割合広い面積が「交流田」だったようです...

 

 交流田には一部名札がありまして、今回も写真に合成してみました (^_^)

 

 まあこれは「北山公園」ということでもありますので、まずは押さえておかねばならんかなと (^_^) ...

 

 手前が「長井小町」でありますな (^_^) ...なんとなくではありますが、花弁がシュッとした感じのスッキリとした花の形を「小町」と呼ぶのかなとか (^_^;) 勝手な推測ですけど...

 

 なんなか面白い名前ですね (^_^;) ...「トントン」になんか意味があるんでしょうね...

 

 なんか名前を見ますと「マニキュア?」って感じもしますが (^_^;) ...まあ写真の感じのマニキュアもまた見てみたい感じもいたします...自分でやれば?ですか (^_^;) まあそういう趣味はありませんし、爪の形もなんかそういうのには向かないかなと...

 

 これはいつもの珍しい形の花ですね (^_^) ...萼が小さく厚みがあるので、開いて外側に垂れ下がらないんでしょうね...

 

 柔らかな流れるような花弁というところなんでしょうね (^_^) ...「流れ」ということであれば「滝」という名前もあるのかなとか...

 

 水辺に咲く花ですから「水」関連の名前は多いですかね (^_^) ...

 

 名札のついた花はまだまだありましたが、600種類はなかったなと (^_^;) ...こだわるわけではありませんが、名札が600もあったらそれはそれで見る方も疲れるかもと思いますので、こちらの菖蒲苑ではないのが正解なんだろうなと...

 

 ブロ友さんの投稿に「咲いてる♪」と書かれていましたので、そうそうこの花だよねということで見に行って見ましたら一部にはなっていましたがまだ咲いていました (^_^) ...こちらは「ハナキササゲ」であります♪

 

 今日もなんちゃってマクロがありますので、ずずっと寄ってみました (^_^) ...この花の模様と花弁のフリル感が面白いですね♪紹介看板によりますと「明治・大正時代に「黄金樹」として大量に輸入されました。現存する木はきわめて少なくなっています。」と書かれていました。確かに他所で見かけることはなかったなと思います (-_-;) ...

 

 なんせ「ササゲ」といいますとお豆さんでありますので (^_^;) ...こんなでっかい木があるとは思わなんだでありまして...

 

 池の畔を見ておりましたらトンボが何種類か飛んでおりまして、ひとつ狙ってみるかと思って狙ったのではありますが...まあ取れたのは写真の「コシアキトンボ?電気トンボ?」だけでありました (-_-;) ...だって、誰もしばらく待っても止まらないんだもん (-_-) ...

 

 あとはオニヤンマは目の前飛んで行きましたので確認できました。細身のトンボもいたのですが、そちらは近くまで来てくれなかったので誰だか分かりませんでした...

 

 池のそばになにやら不穏な箱がありましたので寄って行きましたら...「外来生物ポスト」ということでありまして...「アメリカザリガニ」と「ウシガエル、アカミミガメ」のポストになってるようでありました (-_-;) ...なるほどでありますな、可哀想ですけど...生態系の維持は難しいですね...どちらも卵のうちに対応できますと、数年で数を減らすことはできると思うのではありますが...

 

 で、振り返りましたら今度は「外来植物ポスト」ということでありまして (^_^;) ...「公園内で抜き取った外来植物を入れてください。」ということで...まあ写真付きで書いてはありますが...「セイタカアワダチソウ」と「ワルナスビ」は分かるかなぁ~ (^_-) ...他はちょっと間違えそうな感じがするけど...って、「ワルナスビ」も似た種類あったりするしなぁ~...それに「セイタカアワダチソウ」は分かるけど、だいぶ増えてきていますから抜き始めたらきりがないようにも思うけど...まあ地道な努力が駆除に役立つんですけどね (^_^;) ...

 

 というところで、本日も楽しく花菖蒲を見ることができました♪(^_^) ...このあとは、ちょっと遠回りして「正福寺」に寄ってから東村山駅まで戻りました。お日様が高くなってきますとさすがに暑くなってきた感じがありまして (;^_^A 駅に着いたら結構汗かいてました。