東京都農林総合研究センター(立川)でお花見 (^_^) なかなか楽しい所です♪ | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 本日は昭和記念公園でソメイヨシノなどの桜の様子や菜の花やチューリップを眺めたり、曇り空ではありましたが楽しくお花見をすることができました (^_^) ...たくさんのお花を見ることができましたが、なんかもう一ヶ所ぐらい行けたらなと思いつつさてと (^_-) ...

 

 ナビの地図を眺めながら...!!...帰り道を奥多摩街道(旧道)にしますと東京都農林総合研究センターがあるではないかと ヽ(^0^)ノ ...

 

 まあ一応はこれまで行ったところのチェックとかもしてまして、「さくら観察MAP 2024」とかありましたし...下記HPを参照されますと、色々と出てまいります♪(^_^)

 

 

 こんな感じのパンフレットがあるみたいですね (^_^)

 

 小さくて見づらいですが、見ようと思えば46種類の桜がみられるみたいであります (^_^) ...まあそうは言っても咲く時期が違いますから一辺に全部とはいかないでしょうが (^_^;) ...

 

 できれば見学できる見本園の花木一覧と開花時期一覧とかあるとうれしいのでありますが、まあそのあたりは事務棟で聞いたりとかしていませんのでよう分かりまへんが (^_^;) ...なんか敷居が高いかなとか思ったり...

 

 ということで車ですから昭和記念公園からそれほどかからずに到着♪(^_^)

 

 MAPがあってもようわかりませんのが素人の残念なところですが、正門のすぐそばにとても綺麗な桜が咲いていましてMAPによりますと「紫桜」みたいですが (^_^;) ...まあ名前は分からんでも綺麗なものはきれいなのであります (^_^) ので、良き良き♪

 

 綺麗綺麗と花をみておりましたら... (^_-) んっ!ということでありまして...これはどうやらキツツキ科の鳥さんが作った巣穴ですかね (^_^;) ...このパワーって凄いなって思いますね...

 

 園内の多目的広場の周囲には桜が植栽されていて、チラホラからなかなかという感じまで、色々な種類の桜が咲いておりました♪(^_^) MAPを持って歩くと楽しいかなと...

 

 花海棠の花もきれいに咲いていました (^_^) ...何本か並んでおりましたが、同じ高さぐらいにうまく剪定されていましたので、満開になったらとても綺麗だろうなと...

 

 ソメイヨシノの様子はこんな感じで、感覚的には昭和記念公園と同じ様子でしたから、同じ立川ですから同じような感じに開花が進んでいるんだろうなと (^_^)

 

 こちらはイタヤカエデの花ですが、カエデやモミジって下向きに花が咲くのかなと思っていたのですが、上向きに咲く花もあるんだなと (^_^) ...まあ全部の花を見てるわけではありませんから、あくまで個人のイメージなんですけどね...

 

 こちらはイロハモミジの花ですが、こちらの方は良くみかけますかね...これはまだ蕾ですが、咲きますと白い蕊が出て来るかと...

 

 武蔵国分寺にありますシキミの花は終わりかかっておりましたが、こちらでは元気に咲き出したって感じでありました。

 

 こちらは...はいはい、トサミズキね (^_^) ...って思いましたら、「シナミズキ」とやら (-_-;) えっ!とか... (^_^;) まあ色々と種類があるんですよね...

 

 で、こちらがトサミズキであります (^_^;) ...って、まあなんとなくではありますが、確かに並べてみると違いはあるな的な...でも、並ばないとわからんよね (-_-;) ってことにしておきたいなと...

 

 で、ちょっと気になっていたあたりを歩いておりましたら、なんとなくいい香りが漂っておりまして (^_^) ...マグノリアがまとまっている場所なのですが、モクレン系は咲いてはいましたが雨でもだいぶ傷んだ感じでしたが、オガタマ系は今からという感じでありまして...

 

 写真は「Fairy Magnolia」と名札には書いてありました...ってことは、和名はないのかな...元々の色がこの色かどうかは分かりませんが、蕊の感じからしますと咲いて少し経ってる感じですから本来はもう少し色は薄いのかなと...オガタマの花の色は白に近いアイボリーだったかと思いますが、近くにある蕾の色合いも似た感じですからこちらの種類は元からこの色なのかなとも (^_^;) ...

 

 まだたくさん蕾がありましたので、これから咲くんだろうなと思います (^_^) ...オガタマの花はバナナの香りとか言われていたかと思いますが、こちらはまたそれとはちょっと違った香りがいたしました。なんでしょうかね (^_-) どっかで嗅いだことのある香りなんですが...

 

 マグノリアということで、綺麗に咲いていたのはシデコブシでありました (^_^) ...別名はヒメコブシといことでありましたが、ピンク色が混じった感じを「ヒメ」と表現するんですかね...モモヒメハナコブシと覚えていましたが間違いで (^_^;)、実際は「桃花ヒメコブシ」というもう少し赤みがかった種類もあったかと (^_^) ...「ヒメ」は「小さい」を表す場合もあったかと思いますが...

 

 見本園ということでありますから、まあ色々な種類の木がありまして、眺めていて飽きないなと...まあ季節ごとに咲く花も違いますから、もしかしたら植物園よりもより楽しめるのかもしれないなとか (^_^;) ...

 

 写真は「オウゴンカシワ」の花であります (^_^;) ...

 

 こちらですと葉の感じから、なんとなくではありますが「カシワ」なんだろうなというのがわかるかと (^_^) ...黄色といってもレモンイエロー的な感じではなく、沈んだ黄色にみえるんですが...日射しがあたるとおそらくですが金色に(?)輝くのではとか (^_^;) ...

 

 脇道を歩いていたのですが、メインストリートの方に赤い目立つ花が見えまして...シャクナゲだなとすぐに分かる色合いと形でありました (^_^) ...色鮮やかな赤でありますな♪

 

 桜の種類がたくさんとは言いましても、メインはやはりソメイヨシノでしょうか (^_^) ...所々に木がありまして、なかなか綺麗に咲いていました (^_^) ...なんか安心できる感じとでも言いましょうか、体に馴染んでいるという感じの花ですかね...まあそうは言っても、くまぽさんでも記憶がある頃からでも60回ぐらいしか咲いているのを見ていないんですけどね...記憶というよりも遺伝子にソメイヨシノって組み込まれているとか (^_^;) ...

 

 脇道というわけでもないのですが、椿の列がありましてそちらを眺めたりとか (^_^) ...

 

 写真は「花橘(ハナタチバナ) 花は紅地に白斑 八重咲き 熊坂の枝変わり」ということでありますが、なかなかに大輪の椿でありました (^_^) ...こちらにも椿の種類色々とありまして、季節の期間はなかなか見応えあります♪

 

 こちらは「光明(コウミョウ) 花は紅色 花弁は大型で大きく波曲」ということで、こちらもなかなかの大輪の花でありまして、華やかな感じがいたします。

 

 椿が綺麗ということですから、なんで神代植物公園にもツバキを見に良く行っているのかな?と思われた方もおられるかと思いますが...ツバキって種類がとても多いので、全部なんてのはどこの植物園でもほぼほぼ無理なのでありまして、まあ使い分けといいますか見られるモノが違うということでありまして (^_^) まあどちらも適宜見に行っていると...

 

 無料で自由に見学出来ますから、ちょっと寄って様子をなんてこともできるのがいいのであります♪(^_^)

 

 リンゴの花が見たいなとか思っていたのですが、偶然こちらで「シダレヒメリンゴ」の花を見ることができました♪(^_^)

 

 「枝垂れてないじゃん (-_-メ) 」と思った方、花はこれからですが枝垂れてるでしょ (^_^)

 

 面白いことに「枝垂れ系?」の種類を集めたエリアもあったりするのであります (^_^;) ...まあそれだけ「枝垂れ」の需要もあるのかなとか思ったり...

 

 ...ってな感じで、それ以外にも色々な樹木の芽吹きを眺めたりとか、小さな花を眺めたりとか...それほど「広いなぁ~ (;^_^A 」って感じではないのですが、こまめに歩いてみますと結構な距離歩いたことになっていたりするのであります。

 

 今回は上の方の園内を一回りしたのですが、奥多摩街道を挟んで崖線を降りた部分にも広い圃場がありまして、一部には桜も咲いておりますしそれ以外の樹木も見学できます。写真はくまぽさんが興味のある所だけピックアップしてますが、なかなか面白い場所ではないかと思いますし、季節ごとには綺麗な花がたくさん咲いてとてもいい感じになりますから、ご興味がありましたら是非 (^_^) ...といいつつ、「ハズレだった!(-_-メ) 」ということでも責任は負いかねますが (^_^;) ...

 

 まあそんな感じで本日は昭和記念公園からの流れで、また違ったお花を楽しむ事ができたのでよかったなと (^_^) ...