ZHIYUN-Crane-M2-手持ち3軸スタビライザー (^-^) 入手しました♪ | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 あれこれと考えたりモノを調べて見たりいたしましたが、結局は利用している人が多いような気がする製品をAmazonで入手いたしました。

 

 

 というスタビライザーとしてはそれなりにしっかりとした製品であります。積載重量720gまで、本体重量500gということでありまして、バッテリは6時間運用可能というものです。テストで試用できそうなものがあればと思いましたが、使うことが前提ですのでここはきちんとしたモノが欲しいかなという目線で、あれこれと探しておりました。

 

 そうそう、Amazonさんでは10%オフのクーポンが発行されていましたので、そちらを使えることも確認してからポチりました (^-^)V

 

 週初めに到着してはいたのですが、なかなか開けて試して見る時間がなく、本日ようやくあれこれとテストする事ができました。一応YouTube! での紹介動画があれこれとありまして、それらを比較対照した上での購入となります。

 

 結構しっかりとしたスタビライザー(ジンバル?)はお値段なかなかお高くて、大きさとしてはSONYのRX-100が載れば良しとしましょうかということでの選択です。ギリギリでOlympus Penでもレンズによっていけそうな感じなのですが...NIKONのJ1もありますので、そちらでもいいかもですね...まあ画質と荷物の量や重さを考えますと、基本的にはRX-100m7を載せるという一択かなとは思いますが...

 

 ケース付という宣伝文句ではありましたが、実際のケースはプラ製ではなく少し固い発泡スチロールのケースでした。一応蝶番部分にはプラスチックが使われていて、簡単に壊れる感じはありません。ただし、長期の使用には耐えないとおもいますので、これがはいるピッタリのケースを何か考えないといけないなと思ってます。

 

 それなりにコンパクトに収納できますのでその点は良いなとは思いますが、まだ実戦に投入しておりませんので使い勝手などについてはこれからと言うことですかね...

 

 スマホを取り付けるアダプタが同梱されていますので、これも試して見たいと思います。

 

 出してみますとこんな感じであります。まあコンパクトとは言いましてもそれなりの大きさと3軸対応のアームがありますので、その当りは運びにくい形状をしていますよね。

 

 操作に関してはスマホのアプリを介して操作することになります。スマホ専用アプリ⇔スタビライザー、カメラ⇔スマホ専用アプリ、といった感じでの接続ということですね。勿論本体だけでも操作はできますが、ズームボタンや録画のスタート・ストップなんかに関しても操作できるようになりますので、スマホアプリとの連携はあると便利だと思います。

 

 ビデオカメラが使えないかなと思いましたが、残念ながらビデオカメラはカメラと違って奥行がありますので、この装置のアームの長さでは載せることはできませんでした。ちょっと残念ですね。載せようと思うのであれば、だいぶ大きなスタビライザーが必要になるかなと思います。

 

 作りはよさそうなので安心しましたが、調整したり試したりしておりましたら少しカチャ音がするかなと思いました。金属部分がどこかと当たる音なのですが、恐らく録画する際に音が入ってしまうのではないかと思います。どこから音が出ているのかを調べ、音止めができるかを確認する必要がありますね。

 

 室内で試した限りではなかなかいい感じかなと思います。まあカメラを合計しますとそれでも7~800gの重さになりますので、長時間使用することを考えるのであれば腕の筋力アップが必須ですね (^-^;) ...1Kgの鉄アレイを腕を曲げて1時間支えてるってのは結構いい筋肉のトレーニングかなと...

 

 さて、試してみたいなと思いましたのであれこれ調べましたら、東京都薬用植物園が6月22日からほぼ一年ぶりに開園したようなので、出かけて行って撮影を試してきたいと思います (^-^) 動画編集に手間取るでしょうから、動画をお見せできるのは夜遅くになるかもです...うまく撮れればですが (^o^;) ...