まさかの小切手持ち逃げ?! | ◆◆うさうさ会計士の昨日よりちょっとよくなるブログ◆◆

◆◆うさうさ会計士の昨日よりちょっとよくなるブログ◆◆

’                    ~インド在住の女性会計士の日常~

インドの郵便局は信用しちゃだめ!と教わり、


ビジネス上の書類はキュリア(運送業者)を通して


運んでもらっています。



だけど…届かないこともしばしば。


電話番号を書いても、それでも行方不明になることも。


小切手を運ぶ場合とか、すごく不安になりますね。



2週間くらいして、返送されてくることもあるし


近所の人が「あ、渡すの忘れてた、ごめんごめん」


のようなことも。(いや、謝らないことも多いかも・・・)



そういえば昔は日本の宅急便も、ご近所さんに


預けられていることがありましたね。今はないのかな?



インドで暮らすには、あまりせっかちではいけませんね。


小切手も日本ではそれほど使われないですし、


発行後のキャンセル方法など、いちいち目新しいです。