和の料理教室 四季の會 熊本 -5ページ目
例年より 随分早いのですが
この陽射しだと 二日干しでもと思っています。

干していても 梅干しのすっぱい香りが・・・・・

夕顔に蕾がつけど・・・
開かないまま 朝には萎れてしまっています
原因追及中です
可哀そうに
鰯を見ると作りたくなります。

酢と日本酒 梅干しでことこと・・・
骨まで柔らか
日持ちもいいので 主人のお弁当の隙間に

暑いのにありがとう
ミニトマトを
130℃のオーブンで30分
次は 車のダッシュボードに放置
朝から夕方まで
一日で出来上がりました。

フォカッツチャ に使いました。
大型 乾燥機
粉山椒作りも
大活躍です

