和の料理教室 四季の會 熊本 -20ページ目

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

 

寒くても季節は 進んでいます。

 

 

 

春夏秋冬

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

久々に 座禅豆

豆の固さが大事です。

表面に皺

これで 硬さが分かります。

懐かしい 母の味です。

 

 

主人のお弁当用に八幡巻き

多めに作って 冷凍しておきます。

豚肉と牛肉の2種類

 

今夜は、とりあえず1本ずつ

 

主人は牛派 私は豚派

写真を撮り忘れて 慌ててびっくり

固い蕾のまま活けていた梅の蕾が膨らんできました。

ほのかな梅の香り

大好きです。

 

二月のお品書きを仕上げました。

お稽古の度に書くお品書き

う~~~ん

と思ったり 

よし!

と思ったりです。

 

これは 仮名の練習をする前の 準備体操のようなものです。

 

圧を変えたり 速さを変えたり 墨量を変えたり

 

大きく廻したり 小さく廻したり・・・・・

 

この準備体操で 今日の調子が分かります。

 

今日は まあまあウインク