お稽古が始まりました。 いつも通り バタバタのお稽古になりましたが 皆さん よく動いてくださるのです。 ありがとうございます。 Tさんが またまた 綺麗な写真を届けてくださいました。 ありがとうございます。 皆さんの わ~~~の声は 私の元気の素です。 ありがとうございます。 注ぎわけて頂くと 釜底に うっすらのおこげ
野萱草 ノカンゾウ毎年のことですが 庭には ノカンゾウが茂りすぎです。 迷惑そうに言ってはいけないノカンゾウは 薬用植物です。 夏には オレンジ色の 百合に似た花が咲きます。 朝開花 夕方には萎む 一日花です。 ちゃんと調べると いろんな効能があるようです。 でも 毎年 何とかしなくちゃで かき揚げにしたり 玉味噌で和えたり 炒めたり 今日は 南関揚げと筍の姫皮とわさびを足して お浸しに 丈夫な葉ですので しっかりと湯がきます。 歯ごたえのある 美味しいおひたしになりました。 庭の ノカンゾウ ありがとう