水前寺菜のお浸し | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

熊本では 水前寺菜と言いますが 全国的には 金時菜という名称です。

湯がくと 独特の香りとぬめりが出ます。

 

蔓むらさきによく似ています。

お浸しですが ほんの少し酢をおとすと 紫の色が強くなります。

 

どのお浸しも お浸しですから 早めに用意して 出し醤油を含ませて しっかり冷やしておく事が

大切です。 

 

涼やかな盛りつけも そろそろ 終わりです。