雨の日の手仕事 | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

激しい雨が続きます。

 

高校野球を観戦しながらの 煮干し掃除でした。

熊本工業の野球部の皆さん!

残念でしたが 見応えのある試合でした。

ありがとうございました。

 

さて、煮干しと昆布は熱を加えなくても 浸水しておくだけで出しがでます。

 

朝のお味噌汁は、前夜に別々のの旨味成分をもつ 昆布(グルタミン酸)と煮干し(イノシン酸)をつけて放置

そして 朝に熱を加えて お味噌汁に仕上げていきます。

けして 煮出さない事です。

 

煮干しの内臓と頭は酸化しやすいために 除きます。

内臓を除いて出汁をとると 甘みのある出汁がでます。

 

お稽古で試飲して頂くと 皆さんの顔がニコニコ

そして「美味しい~~~」

僅かな 塩味と深い旨み

満腹感にも繋がります。

 

煮干しのお掃除は必ずではありません。

手間をかければ 美味しくなりますが そのままの煮干しでも

美味しい出汁は出来上がります。

時間があるときには 煮干しのお掃除を是非!

 

少し 雨も落ち着いてきました。

 

大きな被害の地域の方々

お見舞い申し上げます。

 

これ以上の被害にならない事を祈ります。