11月24日は和食の日です。
一般社団法人 和食文化国民会議ではこのように謳われています。
日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日
その日に向けて KKTさんより今回のお話を頂きました。
KKT 11月24日(土) サタデココ 放送予定です。
お若い方にとって 和食は難しいもの!
どうしても そのイメージが強いようです。
熊本県立大学の学生さんが手軽に和食調理に触れるということから
味の素さんとのコラボ企画に挑戦されるそうです。
わたくしも 微力ながらお手伝いさせていただくことにしました。
いつも出汁の大切さ 美味しさを皆さんにお伝えしている私にとって・・・・・
でも まずは 和食を作ろうと思っていただくこと。
和食の魅力に触れていただくこと。
お若い方への継承のチャンスの結論に至りました。
炊き込みご飯
ほうれん草のお浸し
鶏南蛮そば
をご紹介します。
ほぼ お話が決まったときに御出演されることを知った
ばってんジヨ―ジさん。
とても緊張して 不安でしたが
お心配りいっぱいの穏やかな 楽しいジョージさんでした。
助けていただきました。
ありがとうございました。