台風一過の朝は ひんやりでした。
早いもので 10月半ば
もう 来年のカレンダーを頂きました。
今夜は、久しぶりのおでん
二人分の割には たくさんになってしまいました。
冷凍庫のお掃除も兼ねて いろいろ入れました。
息子は、おでんの時は何故かご飯を食べませんでした。
とにかく ひたすら おでんだけを食べる息子
お鍋二つほどの大量のおでんを作ったものでした。
特にきんちゃくは たくさん
懐かしいです。
爪昆布 かつお出しを入れて3日前から
卵 こんにゃく すじ肉 大根 を煮始めました。
そして 夜はこの保温カバーを被せて
このカバー
元々は 日傘
娘が 就職した年にプレゼントしてくれました。
とても 上品な可愛い 上等の日傘でした。
嬉しくてね・・・・・
その年の五条坂の陶器市にも持っていきました。
ところが 予期せぬゲリラ豪雨
もの凄い雨でした。
あっと思った時には 傘の骨が数か所ばらばらに・・・
濡れればよかったと思いました。
娘は 「仕方ないよ。」
と言ってくれたものの
何とも 悲しくて・・・・・
そして 姿を変えて一緒にいます。
中に 薄い綿を入れたので 保温効果抜群です。
何より 生地がいいから美しいです。
おでんのシミをつけないように!
こども達からのプレゼントは 宝物です。
未だに 肩たたき券あります。
キャラメルの箱も
少し 離れていますが 元気にしているので嬉しいです。
秋のせいでしょうか・・・?
すこし おセンチになってしまいました。