7月も | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。


今月のお稽古も無事終了

皆さん 随分慣れていただいたように思います。

これからは 特に 地産地消を頭においた 献立に取り組んでいきたいと思います。




さて 今日の夕食


料理教室「四季の會」

苦瓜とパプリカをさっと湯がいて 丘あげ

扇風機で冷まして 冷蔵庫

よく冷えたものに玉葱の酢漬けを足して 出し醤油をかけます。

かつお節も

歯ごたえのいい さっぱり!



料理教室「四季の會」

水餃子

少し贅沢ですが ちり酢にラー油と酢を足してグッド!

この大皿も荒木義隆さんの作品です。

荒木さんの作品で黄瀬戸を使ってあるものは珍しく 市の時に

「これ 二度とないよ!」

奥様の推薦で頂きました。

明るくて 華やかです。


昨日の惣菜もいろいろ残っていましたので 今日はこれだけ!





今夜も大雨洪水警報が発令されています。

ひどくならないようにと祈ります。