朝食 | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

今週の我が家は 初めての試みのみで終わりにします。

写真選びながら これ難しいショック!

その時点で 中止にすればいいのですが 何とも融通の利かない私です。

迷いながらも 決めたこと・・・。

いざ 画面を見ると 

多すぎ・・・!

これじゃ 見て頂くのにも疲れてしまいます。

もう少し 気軽に やります。

で  今日の○○

にします。


早速

今日の朝食


料理教室「四季の會」

パン・オ・ディジョンを焼きました。

粒マスタードで有名な ディジョンの名のついたパンです。

油脂にラードを使いますので さくっとした感じがあります。


先日頂いた ハム 八十八卵のオムレツ トマト 玉葱等々

いろいろ挟んで ごちそう様






料理教室「四季の會」
自家製杏ジャム

黄粉

庭の ブラックベリー

カスピ海ヨーグルト


夫がただ今 故障しています。

いつもは 夫作の人参ジュースがあるのですが

ただ今 お休み中です。

軽い 朝食でした。


お騒がせした割には 1回で企画中止

申し訳ありません。

時々 今日の○○

掲載させていただきます。



今回の雨

本当に 大きな被害 悲しみを残しました。

異常気象  まさに想定外でした。

年々 気温が上昇しています。


地球温暖化が原因の一つであれば CO2削減に本気で取り組まなければいけません。

地産地消

そして旬の作物を食べましょう。

遠くから運ばれたものをではなく 近くのものを・・・。

そして その季節が1番美味しいものを・・・。

少しが集まって 大きな効果になればいいです。


阿蘇方面に向かう救急車の音が続きました。

ニュースを見て この惨事を知りました。

二度と こんな事が起こらないことを祈ります。