ヤブカンゾウが咲きました。
藪萱草と書きます。
一重の萱草は野萱草です。
大好きな花で 熊本に帰ったら 絶対植えたいと思っていました。
朝に花を開き 午後には 萎む一日花です。
そういう事もあり 忘れ草属に入ります。
新芽は食用になります。
夏に 涼しげな花です。
花のオレンジ色と 葉の緑の対比が好きです。
こぼれ種から芽を出して 何故かこの季節にコスモスが元気です。
でも どうやら 肥料の偏りのようです。
花より 葉が見事です。
ある生徒さんが
「来月は コスモスのお浸しが出るかもね・・・。」
かもですよ。