表札 | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。


待ちに待ったものが届きました。クラッカー

表札です。

神戸を経由して イタリアにて制作

そして また 神戸を経由して我が家に届きました。
料理教室「四季の會」

バルトックデザインのタイル表札です。

これを 私が知ったのはKちゃんがいてくれたからです。

私が神戸時代にお習字を教えていたころの 生徒さんKちゃんは

美大を卒業して 長いこと イタリアに留学していました。

幼いころから 熱中すると 本当に夢中になって コツコツ!

周りの子供たちとペースが違っていても そんなことは 

Kちゃんにとっては 問題ないこと ニコニコ

本当に 素直な 純粋の御嬢さんでした。

ご両親も そのKちゃんを 心から 温かく 応援しておられました。

私はこのご両親に 憧れていました。


そのKちゃんが イタリアから やっと戻って 神戸 北野のギャラリーに就職したとお母様からご連絡いただきました。

ギャラリーの名前http://www.bartokdesign.com/hyousatsu/ を聞いて 早速ホームページで覗いてみました。

私は Kちゃんの就職祝いのつもりで 表札をお願いすることにしました。

久しぶりのKちゃんとの電話 

少しも変わらないKちゃんの声

いろいろ 話していくうちに 就職祝いになんて考えていたことが

恥ずかしくなってきました。

それはそれは  いろんな技術を駆使して 丁寧に作られていくタイルの話に

驚きました。

きっと お守りのような 表札ができる。

そんな 思いになりました。ドキドキ

Kちゃんに いろいろ相談して 色 デザイン 大きさ 字体が

決まりました。


 

そして ついに完成!
料理教室「四季の會」

思っていた通りの色に仕上がりました。


料理教室「四季の會」

派手でもなく 地味でもなく 優しい仕上がりです。

とても 気に入りました。

でも 請求書が届きません。

なんと このお守りの表札を Kちゃんは私へのプレゼントにしてくれました。


Kちゃんからの思いがけないプレゼントに 胸がいっぱいです。

Kちゃん有難う。

ずっと ずっと応援しています。