始まりは去年。
関東で開催された
梅田幸子さん、ケプリさん、ケプリ夫人の
ミニ運動会がきっかけでした。

 梅田幸子さんの開催報告



体育館を借りて
マットや平均台を使って遊ぶ。
体育館で遊ぶだけでも楽しいのに
そこに発達の視点がプラスされてるとなると
ワクワクして仕方ありませんでしたチュー


自分が心地良い遊びを思うままにする。
ダンスの振付が練習をこなしたわけじゃないのに、踊れるようになった!
反射目線でのお話たくさん!
参加者さんの様子!

はー!
楽しかった!!
関西でも体育館で遊びたいっ!!


関西でも体育館使って遊びたいです!ラブ

と、幸子さんにオファー♥

そこから幸子さんと相談しながら
実現したのが
ボール遊びの発達プロセスセミナー✨

ガッツリ理論とその場で身体を動かせるという
私にとってはヨダレものの企画よだれ
学びも好きだし身体を動かすのも好きなのですが
その場で体感体験できるのが身になりやすいタイプ




受けてみて

めちゃくちゃよかった!!!
楽しかった!!
これはもっと早く知りたかった!

といろんな人に話していると
シェアしてほしい!!
と言ってくださる方が。


とっても素晴らしい内容だし
知ってもらうことは絶対にいい!!

けど、、、
ちゃんと出来るかな
間違って伝わったらどうしよう。。。
と、踏み切ることができないままでしたが

北海道で幸子さんのボール遊びの発達プロセスセミナー2回目の受講ができたことも後押しして
開催することを決めました!




ボール遊びの発達プロセス

どんなことするの?


💡子どもに合ったボール遊びの順番、展開をお教えします。

💡赤ちゃんからのやり直しを体験してもらいます。

💡こわい・苦手と思わせない、着実に楽しめるようになっていく、発達もしていく体験をしてもらいます。


オススメする理由


🌳その時の発達に合ったボール遊びを知れるので、ボール遊びって楽しいよ✨が子どもに伝えられます。

🌳キャッチボールはコミュニケーション!と野球選手の古田さんが仰ってるように、コミュニケーション力が育ちます。
幸子さんのボール遊びのセミナーをわたしか受講してから、日常に学んだことを散りばめていますが、我が息子ぐんぐん育っています✨


お届けしたいのはこんな人


🏀子どもにいい関わりをしたい方


🏀ボール遊びに苦手意識がある方

🏀ボール遊びが苦手な方

🏀幼稚園・保育園・学校など子どもと関わる方


記念すべき1回目に参加してくださった皆様♥

学びは1回知ると知識になりますが
知識だけで終わらせるのはもったいない!!

わたしが行うボール遊びの会では、体感体験する時間もたっぷりとっています。

記念すべき第1回目に参加してくださった方からは

⭐ボール遊び怖かったんやなぁという自分に寄り添えた。

⭐保育士だけど、これは知らなかった!

⭐子どもに関わる人に知ってほしい!

⭐広い体育館で自分のしたいボール遊びを思う存分出来るのが嬉しい!

⭐初めはみなさんに合わせなくちゃイケないかとドキドキしたけど、体育館が広かったので自分の心地良い場所を探すことができてよかった。

⭐前はあまり動きたくなかったけど、今日は動きたくなった!

⭐赤ちゃんの気持ちがわかった!

といった感想を頂けました♥

ご自身の変化を感じることができて
原始反射の統合、身体の発達も期待できるので

身体育てにちょっくら参加してみるか〜〜

って感じで来ていだけるのも大歓迎✨



何回も参加される方が増えて
ボール遊びが楽しくなってきた人が増えたら
ボール遊びイベントとかしたいなラブ

バスケットボール大会とかラブ
ドッヂボール大会とかラブ
ソフトバレー大会とかラブ
フットサルもいいなラブ

ワクワク爆笑

※下記イベントは終了しております

ボール遊びの発達プロセスを知って遊んでみよう!

名古屋



【日時】

12月21日(水) 10時〜12時


【場所】

一宮スポーツ文化センター

https://www.supobun.or.jp/access/

愛知県一宮市真清田1丁目2番30号

 

【参加費】

9000円

当日現金でのお支払いもOK!

銀行振込


【持ち物】

遊びたいボール

飲む用のお水か白湯

体育館シューズ(なければ別の靴)


【服装】

動きやすい服装


【お申込み方法】

『ボール遊び名古屋に参加希望』と

下記公式ラインまでお送りください。

友だち追加

各地での開催の募集もしております♥
お問い合わせは
公式ラインからお願いしますニコニコ
友だち追加



みえこのご提供メニューは一覧からどうぞ


一覧 

統合ワーク
足ぷろ
ナカメ式足指バンド


みえこのオススメ!

竹紫春翔 さんの絵本


反射の学びを深めて
統合も進めたい方はこちらが!!
梅田幸子さんの

才能を開く根っこを育てる反射の統合とネガティブ感情のリリース研修 

梅田幸子さんの



ようへいさんの
Megumi unekoさんの